デイリサーチ

Web通帳への切替に賛成ですか? のコメント

コメント総数:2516件

2021/03/30 07:44
反対 ?さん / / ?代

セキュリティ面での不安、対応できない人がいる、預金のありがたみがなくなる等など、1万年(笑)早いですね

2021/03/30 07:44
反対 幸恵憲さん / / ?代

要りません

2021/03/30 07:44
どちらとも言えない ochanさん / / ?代

WEBのみでの処理では困る人も出るでしょうね

2021/03/30 07:44
賛成 ?さん / 男性 / 80代

通帳はこの20年以上使ったことが無い。店舗に行かずにすぐみられるし、有る意味が無い。

2021/03/30 07:44
反対 まーちゃんおじさんさん / 男性 / 70代

目で記録の確認ができない。

2021/03/30 07:43
どちらとも言えない manabu13jpさん / / ?代

どちらとも言えない

2021/03/30 07:42
どちらとも言えない ?さん / / ?代

紙の通帳の管理手数料をとるなら反対

2021/03/30 07:42
反対 ?さん / 男性 / ?代

わけがわからなくなるよ。痴呆症になったら誰もわからなくなる。

2021/03/30 07:42
どちらとも言えない ?さん / / ?代

通帳記入して管理する口座と、Web画面で管理する口座を自分で分けていたので、預金者が選べないのは困る。

2021/03/30 07:42
反対 匿名希望さん / / ?代

記帳は面倒な時もあるけど、ないと貯金の実感がないし、何でもネットって高齢者には負担大。預けても金利ないに等しいのでタンス預金増えそう。

2021/03/30 07:42
どちらとも言えない スギサンさん / 男性 / 70代

完全なものには、まだまだ。

2021/03/30 07:41
反対 tottoさん / 女性 / 70代

どんなにセキュリティ対策しているといっても決して信用出来ないのが、現状。

2021/03/30 07:41
反対 さっきいさん / 女性 / 60代

webでは色々と入力しないと見れないのでは。通帳なら記帳すればすぐ見れるのでは。

2021/03/30 07:41
反対 うるるんさん / / ?代

年配の方はどうするのでしょう。

2021/03/30 07:41
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どちらとも言えない

2021/03/30 07:40
どちらとも言えない pandaさん / / ?代

ない

2021/03/30 07:39
どちらとも言えない 三毛猫のパパさん / / ?代

世の流れでしょうからね。古来の物でも変えられる物と守る方が良い物と有るでしょうからね。

2021/03/30 07:39
どちらとも言えない ?さん / / ?代

ネット銀行は選択肢もないけど

2021/03/30 07:39
どちらとも言えない ヒローカさん / 男性 / 50代

使いこなせる人ばかりではないので、完全移行は疑問に思う。セキュリティのこともよくわかってない人が大半だろうけど、自己責任とするにはかわいそう。

2021/03/30 07:39
反対 ムラリンパワーさん / 男性 / 60代

日本はデジタル後進国で、ある銀行などは自分の銀行のシステムさえまともに運営出来ていません。web通帳など100年早いでしょう。