コメント総数:2098件
記憶にないだけかも
最近は大相撲中継くらいしかTV見ない…
どうしても見逃したくないときは録画します。でも、それすらわすれることがあります。ハハハ(笑)
気にしたことがない。
あります
たった3分の深夜放送を見届けようと待っていたら、試合終了まで野球が延長されて、すでにかなり遅い時間。某球団の優勝が決まり、繰り下げ時間のアナウンスもなくそこから延々ビールかけ。ハッと気づいたら終わっていました。
そんなに懸命に見た事ない。
みんなあるんですね。 最終回に限ってよく見逃します。
すごーくうっかり君て、それまで見続けたのに録画し忘れ何回あったことか。
いろいろな手段で見られる時代だから
ある
日曜午前中に放映されていたニチアサではないアニメ。運動会だったり父兄参観だったり。おしんは新学期が始まったからだったような。
今は1話完結の「孤独のグルメ」のようなドラマをたまに見る程度です。
ビデオもないオンタイムな時代は何度も、ビデオが来てからは野球の延長等でずれ込んだりでもあり、悔し涙な時代を経て、タイムシフトと云う全録機器導入の今は見逃しなどあり得ない。つまり東芝サイコー。
最後だけ見ないのは悔しいです
見なくなりました。申し訳ないけどいいものがなくなりました。
以前ね。今は録画や配信あるからね。
最終回に限って寝てしまう。
大河ドラマの「真田丸」を見て以降、ドラマを見なくなりました。
コメント総数:2098件
記憶にないだけかも
最近は大相撲中継くらいしかTV見ない…
記憶にないだけかも
どうしても見逃したくないときは録画します。でも、それすらわすれることがあります。ハハハ(笑)
気にしたことがない。
あります
たった3分の深夜放送を見届けようと待っていたら、試合終了まで野球が延長されて、すでにかなり遅い時間。某球団の優勝が決まり、繰り下げ時間のアナウンスもなくそこから延々ビールかけ。ハッと気づいたら終わっていました。
そんなに懸命に見た事ない。
みんなあるんですね。 最終回に限ってよく見逃します。
すごーくうっかり君て、それまで見続けたのに録画し忘れ何回あったことか。
いろいろな手段で見られる時代だから
ある
日曜午前中に放映されていたニチアサではないアニメ。運動会だったり父兄参観だったり。おしんは新学期が始まったからだったような。
今は1話完結の「孤独のグルメ」のようなドラマをたまに見る程度です。
ビデオもないオンタイムな時代は何度も、ビデオが来てからは野球の延長等でずれ込んだりでもあり、悔し涙な時代を経て、タイムシフトと云う全録機器導入の今は見逃しなどあり得ない。つまり東芝サイコー。
最後だけ見ないのは悔しいです
見なくなりました。申し訳ないけどいいものがなくなりました。
以前ね。今は録画や配信あるからね。
最終回に限って寝てしまう。
大河ドラマの「真田丸」を見て以降、ドラマを見なくなりました。