デイリサーチ

地産地消を考えて買い物をすることはありますか? のコメント

コメント総数:1892件

2021/04/10 10:09
たまにある ?さん / 女性 / ?代

ありますね

2021/04/10 10:09
たまにある kachyanさん / 男性 / 70代

たまにあります。

2021/04/10 10:08
たまにある ?さん / / ?代

わざわざ地産地消と考えなくても、普通にスーパーで地元の野菜や、近隣県の野菜等が買える。

2021/04/10 10:07
たまにある ?さん / / ?代

たまには

2021/04/10 10:07
まったくない バカモノさん / 男性 / ?代

ナイ

2021/04/10 10:04
まったくない mendoriさん / 男性 / 50代

どうでもいいが、日本製が良いので大きな意味では地産地消になるのか?

2021/04/10 10:04
よくある ?さん / 女性 / 70代

郊外なので無人の野菜販売所、農家の持ち寄りの販売所があります。スーパーにも少しあります。近所からも週一でいただきます。

2021/04/10 10:03
たまにある ?さん / 男性 / 80代

良いものが安くあれば買います!

2021/04/10 10:03
よくある ?さん / / ?代

安心できないKやCという某国の食品より、国産という地産を求めています。

2021/04/10 10:03
まったくない ?さん / / ?代

となりの農協で普通にそういう感じだから、意識してはいない

2021/04/10 10:03
たまにある クマトマトさん / 女性 / 40代

地元の野菜とかを意識して買うは少ないと思う。

2021/04/10 10:02
まったくない ?さん / / ?代

です

2021/04/10 10:02
たまにある ?さん / 男性 / 50代

地場産の野菜を買うことくらい。

2021/04/10 10:02
まったくない ?さん / / ?代

ない

2021/04/10 10:02
よくある ?さん / / ?代

あるよ

2021/04/10 10:01
まったくない ?さん / / ?代

ありません

2021/04/10 10:01
まったくない ?さん / 男性 / 60代

ないです。

2021/04/10 10:01
まったくない 国の外部消費化政策さん / 男性 / 50代

流通って、なんのためにあるの?輸入って、なに?

2021/04/10 10:01
たまにある まゆまゆさん / / ?代

たまにね

2021/04/10 09:59
よくある ?さん / / ?代

地産野菜の方が新鮮で美味しい ただ、日曜も営業している直売所は多くないか遠い