デイリサーチ

地産地消を考えて買い物をすることはありますか? のコメント

コメント総数:1892件

2021/04/10 21:50
たまにある ?さん / / ?代

たまに買います

2021/04/10 21:49
まったくない ノアじじさん / 男性 / 60代

そういう店が見当たらない

2021/04/10 21:48
たまにある ひゃんこさん / 男性 / 60代

やはり、出荷までが速く新鮮である。

2021/04/10 21:48
たまにある きのしさん / 女性 / 50代

地産地消の究極は無人販売だと思うのですが、なかなか遠くて買いに行くのは数週間に一度くらいです。

2021/04/10 21:47
たまにある ポロリンさん / 男性 / 70代

東京だと地元産は少ない

2021/04/10 21:45
たまにある ?さん / 女性 / 60代

ですね!

2021/04/10 21:44
よくある ?さん / / ?代

地元のものがあれば優先する

2021/04/10 21:43
まったくない ルーファスさん / 男性 / 40代

気にした事も無い

2021/04/10 21:43
たまにある そやなさん / 男性 / ?代

ですね。

2021/04/10 21:37
まったくない ドアラさん / 男性 / 80代

例え中国製であっても役に立てばそれでOK

2021/04/10 21:37
よくある おばばはんさん / 女性 / 60代

出来るだけ地元のものを購入しよう思ってる

2021/04/10 21:36
たまにある takaさん / 男性 / 60代

新鮮で美味しいのですが品数が少なくて 買うものがマンネリ化します。

2021/04/10 21:36
よくある こうちゃんさん / / ?代

農作物や果実は鮮度が大事である。水と気候風土にあった食物は人間を始めとする動物に最適である。

2021/04/10 21:35
たまにある のんさん / / ?代

あんずの里へ行ったとき、お土産のあんずがトルコ産だったのを見つけたときは、がっかり…

2021/04/10 21:32
たまにある テクテクさん / / ?代

野菜や果物とか。

2021/04/10 21:30
まったくない tomi11さん / 男性 / ?代

たまには地名くらい書いてあるときもあるけど! 選べるだけのものでもないからね〜! 品物の良し悪しくらいかな!

2021/04/10 21:29
まったくない ゆゆちぃさん / 男性 / 10代

基本考えて買い物してないです

2021/04/10 21:27
まったくない ?さん / 女性 / 40代

地元の物しか売っていない時に買うが選んで買うわけではないので。

2021/04/10 21:27
よくある aさん / / ?代

2021/04/10 21:26
まったくない ?さん / / ?代

大手コンビニとかメーカーの地産地消製品はうたい文句の原材料を規定量使っているかもしれないが、製品全体としては安定供給できるものから成っているんで消費者に目を向けさせるためだけのもので好感は持てない。