デイリサーチ

地産地消を考えて買い物をすることはありますか? のコメント

コメント総数:1892件

2021/04/10 21:23
たまにある ?さん / / ?代

デス

2021/04/10 21:22
よくある タイモリ3さん / 男性 / ?代

まず、国産であること。中国産や韓国産はもってのほか。近くて生産者が表記されていれば多少値段が高くても選びます。

2021/04/10 21:22
まったくない kozさん / / ?代

ないお〜

2021/04/10 21:22
たまにある pakuchanさん / / ?代

出来るだけ

2021/04/10 21:21
たまにある ?さん / / ?代

地元の野菜があったとき

2021/04/10 21:19
たまにある ペッカーさん / 男性 / 60代

宮城県なのでトーヨータイヤと蒲鉾と最中などですかね

2021/04/10 21:18
よくある バフィさん / 女性 / 60代

基本、地元の物しか買いません

2021/04/10 21:16
たまにある たびこさん / / 40代

旅先での地産地消は気にします。

2021/04/10 21:16
よくある ?さん / / ?代

よくある

2021/04/10 21:14
たまにある ?さん / 男性 / 50代

最近は温泉熱を利用して南国のフルーツも栽培してるから地産地消で三食済ませられますね。

2021/04/10 21:14
まったくない ?さん / / ?代

近くのスーパーのイオン度が増して地元食材が減ってしまった・・・。

2021/04/10 21:13
たまにある ですさん / 男性 / 70代

desu

2021/04/10 21:12
まったくない kitouさん / 男性 / 50代

全国からむらなく旬のものを

2021/04/10 21:10
よくある 小雪さん / 女性 / ?代

外国製は怖いから

2021/04/10 21:09
よくある カズさん1128さん / 男性 / 50代

大変に楽しいです。

2021/04/10 21:08
たまにある ?さん / 男性 / ?代

安い時たまにあります

2021/04/10 21:08
たまにある かわさんさん / / ?代

道の駅に行くと、地産地消の考えが出ます。

2021/04/10 21:06
まったくない TS31さん / 男性 / 60代

そういう買い物をしない

2021/04/10 21:05
よくある つのりこさん / 女性 / 40代

地元の物というだけで愛着がわく

2021/04/10 21:03
まったくない バミー  さん / / ?代

ないですね。