デイリサーチ

地産地消を考えて買い物をすることはありますか? のコメント

コメント総数:1892件

2021/04/10 05:04
まったくない さやさん / 女性 / 40代

ないです。

2021/04/10 05:03
たまにある ?さん / / ?代

あるにゃん

2021/04/10 05:03
たまにある ベンちゃんさん / 男性 / 50代

たまに、あるよ。

2021/04/10 05:02
まったくない ?さん / / ?代

国産で安ければ買うがそこまで考えてない

2021/04/10 05:02
まったくない ?さん / 男性 / 50代

道民なので。食料の自給率は200%です・・・

2021/04/10 05:02
たまにある ?さん / / ?代

パソコンは日本製品。

2021/04/10 05:02
たまにある お好み焼き屋さん / 男性 / 60代

価格が同じならば地元の物を購入する。ただしタマゴだけは地元の物しか購入しない。

2021/04/10 05:02
よくある 中じさん / 男性 / ?代

ありますね

2021/04/10 05:02
まったくない ?さん / / ?代

名産が少ない

2021/04/10 05:01
たまにある ?さん / 男性 / 70代

一応。

2021/04/10 05:00
まったくない おっさん / / ?代

地元の名物さえ知らない。

2021/04/10 04:59
たまにある chiffon.さん / / ?代

近所の直売で買う

2021/04/10 04:59
まったくない ?さん / / ?代

です

2021/04/10 04:59
まったくない ムーさん / 男性 / 60代

まったくない

2021/04/10 04:59
よくある keyさん / 女性 / 50代

野菜は新鮮で美味しいので地元の物が有れば、買います。スーパーの地元野菜コーナーとか必ずチェックします。最近は、JAの店にもよく行く。

2021/04/10 04:58
よくある yoさん / / ?代

yo

2021/04/10 04:58
たまにある ?さん / 男性 / 60代

たまにですが、ありますね。

2021/04/10 04:56
たまにある みんたかさん / / ?代

たまにね

2021/04/10 04:55
たまにある ?さん / 男性 / 60代

あくまでも、品質や価格ですべてを公平に見て決める。「見劣りするが地産だから…」という考えはない

2021/04/10 04:55
たまにある 蒲生譲二さん / 男性 / 50代

気分次第だね