デイリサーチ

地産地消を考えて買い物をすることはありますか? のコメント

コメント総数:1892件

2021/04/10 17:00
よくある ?さん / 男性 / 70代

道の駅

2021/04/10 16:58
まったくない ?さん / 女性 / 50代

近くのスーパーで買えば大体地元産です。

2021/04/10 16:55
まったくない のっぽパパさん / 男性 / 50代

国内産ならOK 安い物を選ぶ

2021/04/10 16:55
たまにある ゆきぺすさん / 女性 / 20代

地産地消の物を時々買ったりします

2021/04/10 16:54
まったくない サンデーサイレンスさん / / ?代

そんなヒマはないぜ!

2021/04/10 16:54
たまにある hihihi さん / 男性 / 70代

なるべく、なんだけどね。

2021/04/10 16:52
よくある すみれっこさん / / ?代

ほとんど県産品を買います。なおかつ、近場の農家の野菜等。

2021/04/10 16:51
たまにある よひままさん / 女性 / 40代

有機農法で作った地元の…。とかは興味あります。

2021/04/10 16:50
まったくない よっちーさん / 女性 / 30代

全然。

2021/04/10 16:49
たまにある ?さん / 女性 / 50代

どちらにしようかなとなれば地元の物を選ぶことが多い。あとは応援している所(熊本と東北)

2021/04/10 16:49
たまにある 水戸黄門さん / / ?代

"アメリカの医学誌"に (アストラゼネカのワクチン接種で血栓)論文掲載!国内=ワクチン接種の女性7人がアナフィラキシー 福岡副反応47例報告! ワクチン接種の不都合をひた隠す菅自民党政府!

2021/04/10 16:48
たまにある ?さん / / ?代

道の駅でお買い物

2021/04/10 16:47
まったくない ?さん / 男性 / 50代

「地元におカネが落ちるから」という理由での地産地消はナンセンス。その発想だと、外国と交易せずに鎖国するのがベストという結論に行き着く。古今東西鎖国で栄えた国はない。

2021/04/10 16:47
たまにある ?さん / / ?代

美味しい農家さんがあって、そこの野菜をよく買います。夏のトマトは絶品。すぐに売り切れちゃう。

2021/04/10 16:47
たまにある 孫の手さん / 男性 / 50代

日本酒

2021/04/10 16:46
たまにある ?さん / 男性 / 60代

食材とかね...

2021/04/10 16:45
まったくない ?さん / 女性 / 30代

地産地消を考えて買う物がない。

2021/04/10 16:44
たまにある ?さん / 女性 / 50代

一時は、考えて購入していた事もあるけれど、現在は野菜の値段の方が一番気になるなぁ。

2021/04/10 16:42
たまにある おつきみのよるさん / 男性 / 70代

地域の名産に愛着がある。

2021/04/10 16:42
まったくない uechansenseiさん / 男性 / 70代

というより地産地消ってなんですか。初めて聞く言葉です。