デイリサーチ

地産地消を考えて買い物をすることはありますか? のコメント

コメント総数:1892件

2021/04/10 15:14
よくある whoamiさん / 女性 / 70代

地元のスーパーでは、地産地消の精神で生鮮食料品の買い物をします。

2021/04/10 15:14
たまにある ヨッコさん / 女性 / 60代

スーパーに良く地産地消の野菜があるときは購入します

2021/04/10 15:13
まったくない roboさん / / ?代

考えてない。

2021/04/10 15:13
まったくない ?さん / 男性 / 50代

神奈川だから危なくて逆に避けてるくらい。豚肉なんかコンビニの期限切れの弁当を食べさせてるニュースを見て、ブランド物以外は国産は危なくて

2021/04/10 15:12
たまにある mikimikuさん / 女性 / 40代

日本のモノを…と思う事あります。

2021/04/10 15:12
たまにある kazuさん / / ?代

名打ってあれば、購入する。

2021/04/10 15:10
よくある そばやさん / 男性 / 70代

魚類、肉類、野菜等地元の物を食べるようにしています。

2021/04/10 15:08
よくある ?さん / 女性 / 40代

地元のはやはり美味しいです!何より新鮮!

2021/04/10 15:07
たまにある 九々老さん / 男性 / 80代

品物があれば選ぶこともある。

2021/04/10 15:07
よくある ?さん / 男性 / 60代

地元産が出回る時期には買います。

2021/04/10 15:06
まったくない ジュンさん / 男性 / 40代

ありません。

2021/04/10 15:06
まったくない wbcaassさん / / ?代

別に無

2021/04/10 15:06
まったくない machikiyoさん / 男性 / 80代

スーパーで必要なものを買うだけです。

2021/04/10 15:05
たまにある ?さん / 男性 / 60代

地元の農林水産物を中心に地産地消を心掛けています。

2021/04/10 15:05
たまにある inuttiさん / / ?代

ごくたまに・・・。

2021/04/10 15:04
まったくない ?さん / 女性 / ?代

震災前は地産地消が当たり前でしたけど、今は放射能の影響があって西日本産ばかりになりました。

2021/04/10 15:02
たまにある ケイチャンさん / / ?代

たまにあります

2021/04/10 15:02
まったくない Painさん / 男性 / 50代

地産ってそんな無いし

2021/04/10 15:02
よくある ?さん / / ?代

省エネと鮮度と値段。安心を考えると形が悪かったり虫が付いていてもいいので無農薬のものが増えてくれれば少し高くても買うかも。

2021/04/10 15:02
よくある poipoiさん / / ?代

北海道は美味しいもの沢山!!