デイリサーチ

地産地消を考えて買い物をすることはありますか? のコメント

コメント総数:1892件

2021/04/10 23:00
まったくない 与井サッサさん / 男性 / 40代

単身赴任先への愛情は全くない。

2021/04/10 22:59
まったくない ?さん / 女性 / 40代

国産であれば、どこでも♪気にしすぎると何も買えなくなる!

2021/04/10 22:58
まったくない 頼田 そな(HN)さん / 女性 / ?代

ない。

2021/04/10 22:56
まったくない アキノニクスさん / 男性 / 50代

グローバル化への逆行になりませんか?

2021/04/10 22:54
よくある サイトウさん / 男性 / 10代

地元でとれたものだと安心出来る

2021/04/10 22:52
よくある とうくんのパパさん / 男性 / 70代

地元の野菜が新鮮でいい

2021/04/10 22:49
たまにある ?さん / 女性 / 50代

茨城県産のれんこんを買っていましたが、鳥よけネットをれんこんの上に付けていて、引っかかった野鳥が死んでもそのままにしてれんこんを作っていると聞いて、気持ち悪くて茨城県産のれんこんだけは、口に入れたくないと思いました。

2021/04/10 22:48
たまにある ネコダさん / / ?代

たまに思わなぬ物産に驚かされます。

2021/04/10 22:48
たまにある ?さん / / ?代

野菜は地元優先やなあ。安くて旨いから

2021/04/10 22:48
まったくない こじこじさん / 男性 / 50代

ないな(^o^;)

2021/04/10 22:44
たまにある mejitaさん / 男性 / 50代

機会があれば

2021/04/10 22:42
たまにある anna13jpさん / / ?代

たまにある

2021/04/10 22:42
よくある HAMAKKO−HNさん / 男性 / 80代

デパ地下の市場スタイルの売場には、地元の産品専用の常設コーナーがある。トマトやネギ、りんごなど、野菜や果物は、先ずここから品定め開始。

2021/04/10 22:41
まったくない KAZさん / / ?代

ないかな

2021/04/10 22:41
まったくない ?さん / / ?代

今住んでいるところではなく、故郷の商品を買いたいと思う。

2021/04/10 22:39
よくある ヨナさん / 男性 / 60代

はい!

2021/04/10 22:38
まったくない たかしさん / 男性 / 40代

ない

2021/04/10 22:36
まったくない ?さん / / ?代

うまそうで安いもの優先

2021/04/10 22:34
たまにある 金魚6さん / / ?代

意識したことがない

2021/04/10 22:34
まったくない 喜んで買うさん / / ?代

ただ、安いし美味しそうだと思うと、たいてい地元産です。