コメント総数:1892件
地元産優先。
売っていれば。
其の通りじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
農家なので。
直売だと安いから。
たまに。
その時欲しい物を買うだけ!
たまにあります。
ほとんど無い
「長文書いてる奴なんなん?」→ホントにね・・・見てびっくり読む気にもならん
可能な限り国産を買ってます。韓国産は出来る限り買わないようにしてます。唾入りの加工品なんか食べたくないから。
見かけた時に・・・
長文書いてる奴なんなん?
新鮮さがメリット
たまたま。
あまり気にしない方だが物によっては考えます。
(1)地元産品の知識がない…地域の歴史や産業は小学校の社会科で習うと思うが、小学校だけは他県で卒業したので、地元の基礎知識が乏しい。明らかに知っている地元産業は大学時代にバイトした日産自動車の工場くらい。 (2)地産地消の意義をよく知らない…消費者にとっては、より出来立ての物を流通経費抜きで購入出来る可能性があるが、生産者にとってはより広範囲のエリアでビジネスした方が有利に思える。全国各地すべてが地産地消を徹底すると、地元産品を他エリアで売り難くなるハズ…トランプ元大統領の"アメリカ・ファースト"と同じ発想になるのでは? "地産地消"のロジックは破綻しているのでは?
常に意識してるわけではないけどスーパーとかで目についた時に
地元優先が常に正しいとは思わないので、適宜に、という感じです。
中国産・韓国産は買わないようにしています。
コメント総数:1892件
地元産優先。
売っていれば。
其の通りじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
農家なので。
直売だと安いから。
たまに。
その時欲しい物を買うだけ!
たまにあります。
ほとんど無い
「長文書いてる奴なんなん?」→ホントにね・・・見てびっくり読む気にもならん
可能な限り国産を買ってます。韓国産は出来る限り買わないようにしてます。唾入りの加工品なんか食べたくないから。
見かけた時に・・・
長文書いてる奴なんなん?
新鮮さがメリット
たまたま。
あまり気にしない方だが物によっては考えます。
(1)地元産品の知識がない…地域の歴史や産業は小学校の社会科で習うと思うが、小学校だけは他県で卒業したので、地元の基礎知識が乏しい。明らかに知っている地元産業は大学時代にバイトした日産自動車の工場くらい。 (2)地産地消の意義をよく知らない…消費者にとっては、より出来立ての物を流通経費抜きで購入出来る可能性があるが、生産者にとってはより広範囲のエリアでビジネスした方が有利に思える。全国各地すべてが地産地消を徹底すると、地元産品を他エリアで売り難くなるハズ…トランプ元大統領の"アメリカ・ファースト"と同じ発想になるのでは? "地産地消"のロジックは破綻しているのでは?
常に意識してるわけではないけどスーパーとかで目についた時に
地元優先が常に正しいとは思わないので、適宜に、という感じです。
中国産・韓国産は買わないようにしています。