コメント総数:1892件
一番安いものを買うので、産地は気にしたことがない。
心掛けてます。
スーパーでは野菜、果実類が2種類以上の産地のものが並んでいてわからないのが多い。京野菜コーナーのと普通の京都産や、南大阪産と泉州産はどっちがどっち?北海道産コンブは利尻?それとも日高?羅臼かも?
地元の物をお土産にするかな。
地元の繁栄のためになるべく買うようにしている
特に意識しなくても地元で購入してるからね。
ないですね。
ちさんちしょう??何それ。そんな難しい事は考えずに、欲しいと思ったモノを買う。
地元の物があると購入しちゃう。
〇〇特産品、大好きです
成るべく地元の物を消費する
近くのスーパーでは野菜は別枠の地産地消のコーナーがある
お店によっては産地直販ってやってますね
練馬大根☆彡
農作物以外にも、魚介類、畜産、酪農と色々あるので、県内産をできるだけ選んでいます。
地産地消ものは他のものより割高だから買おうとは思わない
はい
神奈川なので、あまりない。県内の物があれば、買ってみてもよいかなと思う程度
です!!
買い物は自分ではしない
コメント総数:1892件
一番安いものを買うので、産地は気にしたことがない。
心掛けてます。
スーパーでは野菜、果実類が2種類以上の産地のものが並んでいてわからないのが多い。京野菜コーナーのと普通の京都産や、南大阪産と泉州産はどっちがどっち?北海道産コンブは利尻?それとも日高?羅臼かも?
地元の物をお土産にするかな。
地元の繁栄のためになるべく買うようにしている
特に意識しなくても地元で購入してるからね。
ないですね。
ちさんちしょう??何それ。そんな難しい事は考えずに、欲しいと思ったモノを買う。
地元の物があると購入しちゃう。
〇〇特産品、大好きです
成るべく地元の物を消費する
近くのスーパーでは野菜は別枠の地産地消のコーナーがある
お店によっては産地直販ってやってますね
練馬大根☆彡
農作物以外にも、魚介類、畜産、酪農と色々あるので、県内産をできるだけ選んでいます。
地産地消ものは他のものより割高だから買おうとは思わない
はい
神奈川なので、あまりない。県内の物があれば、買ってみてもよいかなと思う程度
です!!
買い物は自分ではしない