デイリサーチ

地産地消を考えて買い物をすることはありますか? のコメント

コメント総数:1892件

2021/04/10 11:21
まったくない ?さん / / ?代

付加価値を付けているので 2割ぐらい高い。

2021/04/10 11:20
よくある ?さん / 女性 / 60代

野菜やお米はなるべく地元産を選びます。

2021/04/10 11:20
まったくない ?さん / / ?代

浅草界隈では畑はみかけません。せいぜいスーパーで中国産を避けて、国内産を買うことに注意している程度です。

2021/04/10 11:20
まったくない バカだからさん / / ?代

何も考えないで買ってる( ´ ▽ ` )ノ

2021/04/10 11:19
まったくない タークンさん / / ?代

です。

2021/04/10 11:18
よくある ?さん / 女性 / ?代

北海道在住。地元の野菜食べたいのに茨木産とかしかなくていつも不思議に思います。地元野菜どこ行ったんだ?

2021/04/10 11:18
たまにある ?さん / 男性 / 70代

ありますけど。

2021/04/10 11:17
たまにある レイカさん / / ?代

あります。

2021/04/10 11:16
よくある ?さん / 女性 / 50代

新鮮だし美味しそうだし。地元応援したいし。

2021/04/10 11:15
たまにある nanayasuさん / 男性 / 70代

野菜や果物。

2021/04/10 11:15
たまにある ?さん / / ?代

道の駅とか。値段が同じなら地元の物を買おうかと思うケド…輸入モノを詰め替えて置いている事があるからいまいち信じ切れないんですが。

2021/04/10 11:14
まったくない ?さん / 男性 / 60代

美味しそうかどうかです

2021/04/10 11:13
たまにある ?さん / / ?代

たまにねっ

2021/04/10 11:13
たまにある 匿名希望さん / / ?代

たまに有ります。

2021/04/10 11:13
よくある はるうららさん / 女性 / 30代

地産地消することは、根無し草を予防する。逆に根無し草でいたい(今いる場所に不満な)人は地産地消しない事。らしいです。

2021/04/10 11:13
よくある ?さん / / ?代

田舎に住むようになって考えて買うようになりました。 やっぱり地元の農家さんや漁師さん、頑張ってほしいし、 なにより地元のものは新鮮でおいしい

2021/04/10 11:12
まったくない 天井桟敷の吟遊詩人さん / / ?代

こだわりを捨て、解脱の彼岸に至らん。

2021/04/10 11:12
まったくない ちょこさん / / ?代

です

2021/04/10 11:12
よくある ?さん / 女性 / 40代

輸送コストがかからないので安いから。

2021/04/10 11:11
まったくない ?さん / 男性 / 60代

あんまりないかな