コメント総数:2026件
くだらない。一切のゴシップに興味はない。
まったくない
そこそこの興味は有るが、真相を突き詰める迄の興味は無い。
どうでも良い事であるが多少は関心がある。 それにしても日本も含めてであるが我々一般大衆とは 異なり汗水流して働きもせず国民の税金で高貴な良き 生活が出来るのであるから羨ましい限りである。
ないな。
それどころか隣人のことにも興味は湧かない
日本も立憲君主国なのだから微妙な質問だな。
驚くほど泥臭い英国王室のゴシップ等、興味は尽きません。
ダイアナ妃でしたか...カメラマンだかに追われたあげくトンネル内で事故死したの。その事で不審な点があるとの報道をワイドショーなどで数回見ましたけれど、普段から他国の王室関連ニュースに気を配ってはいませんね。数年前、ブータンだかタイだかから美男美女の王と王妃が来日された報道くらいしか覚えてないし。いつも耳に入ってくるのは大抵がスキャンダルで、何で皆、この事を取り上げてんの?と思うことはあります。今も皇室の女性の結婚相手の貸付金がどうたら議論していて自然と大まかな流れは知っちゃいますが。
心の底からどうでもいい。
海外だけでなく日本の皇室もどうかしてる
芸能人のゴシップも興味無い。
「ない」と言いたい所だが、今、世界を賑わせている王室といえば、支配者として君臨するべく己の利権と正義の為に原住民を追いやり都合の良い国家を作り、マスメディアとエンターテイメントを利用して民衆を操作し正当性を植付け、世界各地で戦争を企て利権漁りに手を回してきたあの「帝国」の王室と、それと癒着し内需を拡大し成長、後に帝国主義の黒歴史を払拭すべくオランダ王室にすり寄り、結婚相手にキナ臭い噂が立ち、後継問題に揺れる「日の丸」の国の王室、英米に傾倒し軍事予算が莫大で、日本政府や企業が懇意にし跪くあの「産油国」の王室だろう。これらに依存する日の丸の国の住人とあっては、未来を左右し、興味の無いとは言えない。
はい
興味ないです
王室や皇室に敬意を欠いた輩はマスメディアも含めて嫌いだ
ない
有る事無い事言い立てる輩がいる。
どうでもいいです。
くだらない。
コメント総数:2026件
くだらない。一切のゴシップに興味はない。
まったくない
そこそこの興味は有るが、真相を突き詰める迄の興味は無い。
どうでも良い事であるが多少は関心がある。 それにしても日本も含めてであるが我々一般大衆とは 異なり汗水流して働きもせず国民の税金で高貴な良き 生活が出来るのであるから羨ましい限りである。
ないな。
それどころか隣人のことにも興味は湧かない
日本も立憲君主国なのだから微妙な質問だな。
驚くほど泥臭い英国王室のゴシップ等、興味は尽きません。
ダイアナ妃でしたか...カメラマンだかに追われたあげくトンネル内で事故死したの。その事で不審な点があるとの報道をワイドショーなどで数回見ましたけれど、普段から他国の王室関連ニュースに気を配ってはいませんね。数年前、ブータンだかタイだかから美男美女の王と王妃が来日された報道くらいしか覚えてないし。いつも耳に入ってくるのは大抵がスキャンダルで、何で皆、この事を取り上げてんの?と思うことはあります。今も皇室の女性の結婚相手の貸付金がどうたら議論していて自然と大まかな流れは知っちゃいますが。
心の底からどうでもいい。
海外だけでなく日本の皇室もどうかしてる
芸能人のゴシップも興味無い。
「ない」と言いたい所だが、今、世界を賑わせている王室といえば、支配者として君臨するべく己の利権と正義の為に原住民を追いやり都合の良い国家を作り、マスメディアとエンターテイメントを利用して民衆を操作し正当性を植付け、世界各地で戦争を企て利権漁りに手を回してきたあの「帝国」の王室と、それと癒着し内需を拡大し成長、後に帝国主義の黒歴史を払拭すべくオランダ王室にすり寄り、結婚相手にキナ臭い噂が立ち、後継問題に揺れる「日の丸」の国の王室、英米に傾倒し軍事予算が莫大で、日本政府や企業が懇意にし跪くあの「産油国」の王室だろう。これらに依存する日の丸の国の住人とあっては、未来を左右し、興味の無いとは言えない。
はい
興味ないです
王室や皇室に敬意を欠いた輩はマスメディアも含めて嫌いだ
ない
有る事無い事言い立てる輩がいる。
どうでもいいです。
くだらない。