コメント総数:2187件
主人の実家は、いつもドアまで開けっ放しで結婚当初 驚いたことがあります。
チェーンまではしないけど
外国人犯罪者の流入やらで、これまでなかった凶悪犯罪が日常化しているので、在宅中とて油断はできません
習慣になってます
何があるか分からないので
部屋の鍵ならかけてる
普通はチェーンは書けないです。
常にかけてます
埼玉の某市に住んでますが 物騒な所なので必ず鍵はかけます。
家に居るときに鍵を掛けるのはむしろ無意味、何か災害があった時は逆にリスクが高まりますよ。
です!
あ、すみません、チェーンは時々だけど内鍵は絶っ対にかけます。「接吻」という映画を観てから常にかけ忘れることの無いよう心掛けています。
かける
在宅中もカギはかけます。
来訪した方「○○さん、こんにちはー」でいきなり家のドアを開けるような田舎なので。寝る時ぐらい。
yes
緊急時にこれをかけていると、あわててしまって脱出できない人がいるそうです。落ち着いている時なら当然出られない事なんて100%あり得ませんが、緊急時は案外こんな事もできなくなるそうな。
玄関が通り沿いで危ないので必ず掛けます。
ないから、かけない
ないです。
コメント総数:2187件
主人の実家は、いつもドアまで開けっ放しで結婚当初 驚いたことがあります。
チェーンまではしないけど
外国人犯罪者の流入やらで、これまでなかった凶悪犯罪が日常化しているので、在宅中とて油断はできません
習慣になってます
何があるか分からないので
部屋の鍵ならかけてる
普通はチェーンは書けないです。
常にかけてます
埼玉の某市に住んでますが 物騒な所なので必ず鍵はかけます。
家に居るときに鍵を掛けるのはむしろ無意味、何か災害があった時は逆にリスクが高まりますよ。
です!
あ、すみません、チェーンは時々だけど内鍵は絶っ対にかけます。「接吻」という映画を観てから常にかけ忘れることの無いよう心掛けています。
かける
在宅中もカギはかけます。
来訪した方「○○さん、こんにちはー」でいきなり家のドアを開けるような田舎なので。寝る時ぐらい。
yes
緊急時にこれをかけていると、あわててしまって脱出できない人がいるそうです。落ち着いている時なら当然出られない事なんて100%あり得ませんが、緊急時は案外こんな事もできなくなるそうな。
玄関が通り沿いで危ないので必ず掛けます。
ないから、かけない
ないです。