コメント総数:2187件
都心で生まれ育ってるし、一人暮らしも長かったので、自己防衛意識は高い。マンションでオートロックでも、お隣さんが犯罪者ならアウト!家に入ったら、鍵2つとU字バーロックは必ずかけます。
チェーンはないし、時間帯にもよるけどね。
はい
田舎の一軒家なので在宅で施錠するのは、夜間と入浴中くらいかな。
鍵を閉めたら必ずチェックする
住んでる地域によるかな…
物騒な世の中ですね。 人は疑ってかかります。
今迄は、掛けていなっかった。猫が脱走する為かけ始めた。最近は。掛けないと気になる。
かけるのが当然。習慣ですね
まぁタワーマンションだから24時間365日常駐の警備員が定期的にタワマン内を巡回してるから、来るのは新聞配達と宅配便の業者くらいだからそこまで神経質にはなってません。
基本お ( ^ω^ )
当たり前になってる。掛けないことが怖い
物騒なので、
女性だけの時ですね
滅多に掛けません。
やっぱりねえ。。
あー認知症の祖母の脱走防止に内鍵かけまくってます…
不用心かな?
できるだけ掛けていますよ!
マンションの玄関にセキュリティがあるので、普段は鍵をかけません。
コメント総数:2187件
都心で生まれ育ってるし、一人暮らしも長かったので、自己防衛意識は高い。マンションでオートロックでも、お隣さんが犯罪者ならアウト!家に入ったら、鍵2つとU字バーロックは必ずかけます。
チェーンはないし、時間帯にもよるけどね。
はい
田舎の一軒家なので在宅で施錠するのは、夜間と入浴中くらいかな。
鍵を閉めたら必ずチェックする
住んでる地域によるかな…
物騒な世の中ですね。 人は疑ってかかります。
今迄は、掛けていなっかった。猫が脱走する為かけ始めた。最近は。掛けないと気になる。
かけるのが当然。習慣ですね
まぁタワーマンションだから24時間365日常駐の警備員が定期的にタワマン内を巡回してるから、来るのは新聞配達と宅配便の業者くらいだからそこまで神経質にはなってません。
基本お ( ^ω^ )
当たり前になってる。掛けないことが怖い
物騒なので、
女性だけの時ですね
滅多に掛けません。
やっぱりねえ。。
あー認知症の祖母の脱走防止に内鍵かけまくってます…
不用心かな?
できるだけ掛けていますよ!
マンションの玄関にセキュリティがあるので、普段は鍵をかけません。