コメント総数:2187件
田舎では鍵自体要らないぐらい
在宅時どころかちょっと外出するぐらいならかけないで出てしまいます。海外田舎在住です。
かけねば眠れん!
物騒な世の中ですから。
オートロックを過信してるかもなー
ひとりで家にいるときは。
昼間は開けてる。夜は家族が全員揃ったらかける。
鍵はかけない事がおおいな
です
です。
チェーンは日中はかけませんが内鍵は必ずかけます
鍵はかけますが チェーンは就寝前にかけます。
もちろんです。
知らない子供が入って来た事があってそれからは必ずかけます。
防犯上、内鍵は必ずかけるように家族で話してます。インターフォンを鳴らして出ないとドアノブをガチャガチャやる人がいるので怖いんですよね。
鍵かけもやっと最近し始めたばかりチェーンまでは?子供の頃は隣も平気で上がり込み夕食も一緒に取っていた時代からのご近所付き合いそこまではと思うのですが今は駄目なんでしょうねこれからは気を付けてチェーン掛けますか何か世知辛い世の中ですね。
かけます
こちら。
ですね。
一度、友人に開けられて以来、トラウマになり、必ずかけている。
コメント総数:2187件
田舎では鍵自体要らないぐらい
在宅時どころかちょっと外出するぐらいならかけないで出てしまいます。海外田舎在住です。
かけねば眠れん!
物騒な世の中ですから。
オートロックを過信してるかもなー
ひとりで家にいるときは。
昼間は開けてる。夜は家族が全員揃ったらかける。
鍵はかけない事がおおいな
です
です。
チェーンは日中はかけませんが内鍵は必ずかけます
鍵はかけますが チェーンは就寝前にかけます。
もちろんです。
知らない子供が入って来た事があってそれからは必ずかけます。
防犯上、内鍵は必ずかけるように家族で話してます。インターフォンを鳴らして出ないとドアノブをガチャガチャやる人がいるので怖いんですよね。
鍵かけもやっと最近し始めたばかりチェーンまでは?子供の頃は隣も平気で上がり込み夕食も一緒に取っていた時代からのご近所付き合いそこまではと思うのですが今は駄目なんでしょうねこれからは気を付けてチェーン掛けますか何か世知辛い世の中ですね。
かけます
こちら。
ですね。
一度、友人に開けられて以来、トラウマになり、必ずかけている。