コメント総数:2187件
かけます
鍵かけるだけばい。
内鍵はかけるがチェーンはかけない
田舎なので鍵すらかけてない
世の中、何が起こるかわかりません。鍵は必ずかけましょう。
チェーンを掛けなくなりましたが 鍵は必ずかけます。
物騒なので施錠は当たり前です
昔はかけなかったけど今はもう近所もガラッと変わったしどんな人が住んでるかも分からないので。鍵かけてても窓を割られ空き巣に入られたことがあるので防犯対策は色々しておかないとね。
現在では防犯のため必ずかけるようにしている。
寝る時、外出以外は施錠しないですね
自分達の前の住人の方が、泥棒に入られた事があると近所の方から聞いて怖くて。
はい、これです。
集合住宅だと、部屋を間違えて入ってこようとされたことが何度もある。気持ち悪いから絶対にカギとチェーンは習慣化しました。
子供に鍵をもたせてないから、在宅時は開けっ放し
家族が全員在宅していれば
一人暮らしだからそりゃ絶対掛ける
かけているのを忘れて、ドアを開けられなくて驚くこともありますが。
家族が全員在宅の場合に限ります。
今の世の中信用出来ないし!
子供の頃は掛けないのが普通だったけど、 今は必ず鍵かけます。
コメント総数:2187件
かけます
鍵かけるだけばい。
内鍵はかけるがチェーンはかけない
田舎なので鍵すらかけてない
世の中、何が起こるかわかりません。鍵は必ずかけましょう。
チェーンを掛けなくなりましたが 鍵は必ずかけます。
物騒なので施錠は当たり前です
昔はかけなかったけど今はもう近所もガラッと変わったしどんな人が住んでるかも分からないので。鍵かけてても窓を割られ空き巣に入られたことがあるので防犯対策は色々しておかないとね。
現在では防犯のため必ずかけるようにしている。
寝る時、外出以外は施錠しないですね
自分達の前の住人の方が、泥棒に入られた事があると近所の方から聞いて怖くて。
はい、これです。
集合住宅だと、部屋を間違えて入ってこようとされたことが何度もある。気持ち悪いから絶対にカギとチェーンは習慣化しました。
子供に鍵をもたせてないから、在宅時は開けっ放し
家族が全員在宅していれば
一人暮らしだからそりゃ絶対掛ける
かけているのを忘れて、ドアを開けられなくて驚くこともありますが。
家族が全員在宅の場合に限ります。
今の世の中信用出来ないし!
子供の頃は掛けないのが普通だったけど、 今は必ず鍵かけます。