コメント総数:1900件
朝7〜8時に出社、通学し、夕刻5〜6時まで仕事や勉学に励んでの帰宅後なら日付が変わる0時頃は「夜更かし」にはなると思う。只...今は在宅勤務とかもあるから断定はしにくいけど、あくまでも「一般的には」てな感じです。それに職種によっても様々だろうしね。子供の頃、23時は確実に夜更かしと感じていたけど、だんだん時間の感覚がズレて行って、今の感覚だと選択した時間になるな。
このくらいです
日常的に1時まで起きて居ることは時々あるのでそれ以後
日付が変わってやはり1時頃かな?
爺のくせに早く起きられません。
です
えっ!夜更かしって完徹の事じゃないの?
最近夜更かしするのは、金曜夜にテレビで探偵ナイトスクープ を観る時ぐらいです。
午前0時??♪?
明け方近くまで。
実家の親が残してくれたらカラオケがあります 隣がかなり離れた村なので夜カラオケを始めると時間がすぐに経ってしまいます
yes
なんとなく
12時まで起きていられない
昔は夜勤で夜ふかしをしました。キャンプ、三次会などありますね。
人のライフスタイルによるのでは
24時より前に寝ることはほぼない
かな・・
日付変更線を通過したら→→→
24時位
コメント総数:1900件
朝7〜8時に出社、通学し、夕刻5〜6時まで仕事や勉学に励んでの帰宅後なら日付が変わる0時頃は「夜更かし」にはなると思う。只...今は在宅勤務とかもあるから断定はしにくいけど、あくまでも「一般的には」てな感じです。それに職種によっても様々だろうしね。子供の頃、23時は確実に夜更かしと感じていたけど、だんだん時間の感覚がズレて行って、今の感覚だと選択した時間になるな。
このくらいです
日常的に1時まで起きて居ることは時々あるのでそれ以後
日付が変わってやはり1時頃かな?
爺のくせに早く起きられません。
です
えっ!夜更かしって完徹の事じゃないの?
最近夜更かしするのは、金曜夜にテレビで探偵ナイトスクープ を観る時ぐらいです。
午前0時??♪?
明け方近くまで。
実家の親が残してくれたらカラオケがあります 隣がかなり離れた村なので夜カラオケを始めると時間がすぐに経ってしまいます
yes
なんとなく
12時まで起きていられない
昔は夜勤で夜ふかしをしました。キャンプ、三次会などありますね。
人のライフスタイルによるのでは
24時より前に寝ることはほぼない
かな・・
日付変更線を通過したら→→→
24時位