コメント総数:1900件
てっぺん過ぎたら帰りたいね
かな・・・
たいてい2時ごろ就寝なので、自分では夜更かし型だと思っていますが。
はい
いつも この位…
2時位になると思います。
位かな。学生の頃は良くしましたが、今は定時就寝・起床の規則正しい 生活を実行ですな。
12時位が眠たくて それを過ぎると目が冴える。
それでも7時のニュースで目が覚めるのは加齢症候群でしょうか?
寝ないと体は修復できないぞ。
今はもう11時には寝てるが。
ぐらいかな
クジマデオキテルコハ フリョウ
夜型人間には夜更かしはなし。それが生き様。
23:00になると、眠くなるから。
流石に午前二時を過ぎると寝なきゃと思います。溜まった録画を見る時間は、皆が寝静まったこの時間帯です。
この時間帯
昔は3時ぐらいまで起きていてもへっちゃらだったが今は1時でもしんどく感じる
1時か12時。日が変わったら夜更かしって感じ。
あっ、大多数の回答でした。
コメント総数:1900件
てっぺん過ぎたら帰りたいね
かな・・・
たいてい2時ごろ就寝なので、自分では夜更かし型だと思っていますが。
はい
いつも この位…
2時位になると思います。
位かな。学生の頃は良くしましたが、今は定時就寝・起床の規則正しい 生活を実行ですな。
12時位が眠たくて それを過ぎると目が冴える。
それでも7時のニュースで目が覚めるのは加齢症候群でしょうか?
寝ないと体は修復できないぞ。
今はもう11時には寝てるが。
ぐらいかな
クジマデオキテルコハ フリョウ
夜型人間には夜更かしはなし。それが生き様。
23:00になると、眠くなるから。
流石に午前二時を過ぎると寝なきゃと思います。溜まった録画を見る時間は、皆が寝静まったこの時間帯です。
この時間帯
昔は3時ぐらいまで起きていてもへっちゃらだったが今は1時でもしんどく感じる
1時か12時。日が変わったら夜更かしって感じ。
あっ、大多数の回答でした。