コメント総数:2253件
ソバが美味しかったら飲むけど、口に合わなかったら飲まない。
時々は飲む
頼んだことが、そもそもない。主人はよく飲んでますがね。
経験ないです。
飲まない
好きです
飲みます。飲む。の回答が多いですね。でも皆さん嘘ですよね。 質問は「そば屋でそば湯が出てきたら飲みますか?」ですね。 そば湯だけ飲む人は塩分を気にする健康重視の方ですね。少数派です。 私は「だいたい飲む」にしました。けど、これも嘘。 正しくは残ったそばの汁を入れて飲みます。 もうちょっと質問を考えて欲しいですね。
です。
そば粉アレルギーなので食べれません。
栄養の大半がそば湯に行くので、そば湯を飲まなければそば食った意味がなくなるぢゃないか
蕎麦湯は楽しみです
「だいたい」と言うか出たら「必ず」飲みますね
そば湯は好きなので外食でそばを食べたら必ず飲みます。が、そもそも滅多にそばを食べません。
食べれない
「だいたい」ではなく「絶対」飲みます。
kore
貰います。
必ず飲む 出てこない時は請求する。
蕎麦湯、淡い味が大好き。 蕎麦の香り、とろみ、いいね。
蕎麦湯は体にいいと聞いたことがありますので、またおいしいので飲んでいます
コメント総数:2253件
ソバが美味しかったら飲むけど、口に合わなかったら飲まない。
時々は飲む
頼んだことが、そもそもない。主人はよく飲んでますがね。
経験ないです。
飲まない
好きです
飲みます。飲む。の回答が多いですね。でも皆さん嘘ですよね。 質問は「そば屋でそば湯が出てきたら飲みますか?」ですね。 そば湯だけ飲む人は塩分を気にする健康重視の方ですね。少数派です。 私は「だいたい飲む」にしました。けど、これも嘘。 正しくは残ったそばの汁を入れて飲みます。 もうちょっと質問を考えて欲しいですね。
です。
そば粉アレルギーなので食べれません。
栄養の大半がそば湯に行くので、そば湯を飲まなければそば食った意味がなくなるぢゃないか
蕎麦湯は楽しみです
「だいたい」と言うか出たら「必ず」飲みますね
そば湯は好きなので外食でそばを食べたら必ず飲みます。が、そもそも滅多にそばを食べません。
食べれない
「だいたい」ではなく「絶対」飲みます。
kore
貰います。
必ず飲む 出てこない時は請求する。
蕎麦湯、淡い味が大好き。 蕎麦の香り、とろみ、いいね。
蕎麦湯は体にいいと聞いたことがありますので、またおいしいので飲んでいます