デイリサーチ

そば屋でそば湯が出てきたら飲みますか? のコメント

コメント総数:2253件

2021/04/17 15:14
だいたい飲む ?さん / / ?代

近所の郵便局の人がそばはじじ臭いと言っていたけどそういうイメージなの?

2021/04/17 15:13
だいたい飲む ふーまおさん / 女性 / 50代

蕎麦湯大好きだにゃ〜。普通もりとかざる蕎麦には自動的についてくると思ってたけど、最近専門店でもにゃいと蕎麦湯出さにゃい所も増えてガッカリにゃ〜。

2021/04/17 15:13
だいたい飲む ?さん / 女性 / 40代

美味しい

2021/04/17 15:12
飲まない ?さん / 女性 / ?代

糖質が多すぎて怖い!

2021/04/17 15:12
たまに飲む まえさん / / ?代

おそば好きです! 蕎麦湯も好きです!

2021/04/17 15:12
だいたい飲む まもさんさん / / 60代

せっかくなので

2021/04/17 15:12
だいたい飲む ?さん / 男性 / 50代

出てこなかったら要求します

2021/04/17 15:12
だいたい飲む ハーレーオジサンさん / 男性 / 60代

ソバ湯の出るソバ屋で食べたいですね

2021/04/17 15:12
だいたい飲む ?さん / 男性 / 60代

必ず飲みます。

2021/04/17 15:10
だいたい飲む ?さん / 女性 / 60代

せっかくだもの。いただきます。

2021/04/17 15:10
だいたい飲む じいじさん / 男性 / 60代

こちら

2021/04/17 15:09
そば湯を出されたことがない レボさん / 女性 / 50代

です

2021/04/17 15:08
だいたい飲む ごーすけさん / 男性 / 60代

そば湯って栄養の塊、飲まないと損。

2021/04/17 15:08
だいたい飲む ?さん / / ?代

はい。

2021/04/17 15:08
たまに飲む taityou2363さん / 男性 / 70代

腹のふくれぐわいで飲むときある

2021/04/17 15:08
飲まない マキさん / / ?代

蕎麦は好きだし、よく食べたけど、店で蕎麦湯を初めて出されたのは観光地の蕎麦屋で、私自身、20歳は越えてからの初体験で、どうするものか店側に説明を受けせいろの付け汁に注ぎ薄めて飲んだが...正直、微妙だった。関西は蕎麦湯の習慣がほぼ無いため、急だと慣れないのもあり、現在、自ら自発的には口にしたいとは思わないですね。

2021/04/17 15:08
だいたい飲む ハロウィンさん / / ?代

何故?必ず飲むが無い?バカなの?

2021/04/17 15:07
たまに飲む tottoさん / 女性 / 70代

糖尿病なので今は飲みませんが、昔はそば湯頂いておりました。

2021/04/17 15:07
たまに飲む ランチは蕎麦さん / 女性 / 50代

出されたらお茶がわりに飲むけど、最近はほぼ出された事が無いですね。なんでだろ?

2021/04/17 15:06
だいたい飲む れもんさん / 女性 / ?代

そばよりうどん派なのであまり外では食べないけど、出てきたら健康に良いので必ず飲む