コメント総数:2049件
隣の場所をクリックしてしまうことがある
まぁ人間だし
なんていうかこれくらいかなぁ
数回。最近は活舌を活活と読み間違えた。滑舌と書いて欲しかった。あれ、これもまた間違い?
思い込みで。
間違いに気づいても戻れないタイプのアンケートは途中で諦めます
おんなじ事を何度も書かされると正直イラっとします
おっちょこちょいなんだろうな
何回かあるよ。
後で何度も思い出した。
間違えないようにしていても、たまに、読み間違えや理解不足のため間違えてしまうときがある。
うっかりありますよ
はい
回答した後、他人の回答を見て「あっ!そう言う意味だったのか。」と言うことが有ります。これは、設問が悪いのでは?と思うこともありますが。
思い込みで主人と間違えた
以前のカレーの調味料は回答間違えたかな?
むむ、間違えた。─戻るは使用出来ません─だっけってヤツね。
www
回答の選択肢がないことは多々
男と押したー
コメント総数:2049件
隣の場所をクリックしてしまうことがある
まぁ人間だし
なんていうかこれくらいかなぁ
数回。最近は活舌を活活と読み間違えた。滑舌と書いて欲しかった。あれ、これもまた間違い?
思い込みで。
間違いに気づいても戻れないタイプのアンケートは途中で諦めます
おんなじ事を何度も書かされると正直イラっとします
おっちょこちょいなんだろうな
何回かあるよ。
後で何度も思い出した。
間違えないようにしていても、たまに、読み間違えや理解不足のため間違えてしまうときがある。
うっかりありますよ
はい
回答した後、他人の回答を見て「あっ!そう言う意味だったのか。」と言うことが有ります。これは、設問が悪いのでは?と思うこともありますが。
思い込みで主人と間違えた
以前のカレーの調味料は回答間違えたかな?
むむ、間違えた。─戻るは使用出来ません─だっけってヤツね。
www
回答の選択肢がないことは多々
男と押したー