コメント総数:2049件
ほんのたまに間違えてクリックしたことがある。
はい
多分、ほとんど修正していると思うけど・・・
結構あるっすね
人間だもの。っちゅね。
クリックした後に「あ!違うこっちだ」と言うことは、よくありますね。 生徒に問題文をよく読むようにと指導している立場なのにお恥ずかしい・・・
急ぐあまり、早とちりしたり、自分勝手な先入観で問題内容を見誤ったことはあります。申し訳ない。
うっかり
たまに間違えるが質問文が判読しにくい時もままあり読み流すと違う答えをしてしまうこともある。
何度かあります。
パソコン成ら 間違えん が、スマホだと、指が滑ってミス・タップする事が有る。
間違えたときは、コメントをちょっと書き加えました。
指が太いので押し間違えてしまいます。最近のアンケートは、何を意味しているのか、何を聞きたいのか不明瞭なものが多ので、迷っている内に間違えることもありますね
確率から言うと1〜3%位なんだが結構間違えて回答をする事が有る。やり直し可能ならいいのだが…
なぜか回答の意味が分からず、年取るとこうなるのかな
まぁ普通
っす
答えを間違えるときは答えた後に「あ、そういえば」ってパターンが多いです。
これかな。
勘違いはありますね。恥ずかしいけど直すことはできないし。
コメント総数:2049件
ほんのたまに間違えてクリックしたことがある。
はい
多分、ほとんど修正していると思うけど・・・
結構あるっすね
人間だもの。っちゅね。
クリックした後に「あ!違うこっちだ」と言うことは、よくありますね。 生徒に問題文をよく読むようにと指導している立場なのにお恥ずかしい・・・
急ぐあまり、早とちりしたり、自分勝手な先入観で問題内容を見誤ったことはあります。申し訳ない。
うっかり
たまに間違えるが質問文が判読しにくい時もままあり読み流すと違う答えをしてしまうこともある。
何度かあります。
パソコン成ら 間違えん が、スマホだと、指が滑ってミス・タップする事が有る。
間違えたときは、コメントをちょっと書き加えました。
指が太いので押し間違えてしまいます。最近のアンケートは、何を意味しているのか、何を聞きたいのか不明瞭なものが多ので、迷っている内に間違えることもありますね
確率から言うと1〜3%位なんだが結構間違えて回答をする事が有る。やり直し可能ならいいのだが…
なぜか回答の意味が分からず、年取るとこうなるのかな
まぁ普通
っす
答えを間違えるときは答えた後に「あ、そういえば」ってパターンが多いです。
これかな。
勘違いはありますね。恥ずかしいけど直すことはできないし。