コメント総数:2083件
家庭菜園はやってるけど、ハーブは増えすぎて始末に負えなくなるから。
去年、娘が「バジル」を水耕栽培で育てました。簡単で大きくなったので植木鉢に移しました。80cm位になり花が咲き、種ができました。鉢に種が落ちているので生えてくるのかな。
栽培するにしても、世話が大変そうだから難しい。
苦手なので
パイナップルミントは、以前育てていました。今は、 青紫蘇が夏に近づくにつれて、育っています。油味噌 を作ったり、紫蘇巻を作って食べます。
ない
栽培したわけではなく貰った苗を植えたら。。。。すんげー繁殖力 ほぼ雑草
無理
ハーブにはどんなのがある?
まぁ、昔ね………色々あるよね……
無いです。
栽培はしてないのだが、庭にミントとか勝手に生えてきてる
食べるのが目的でなく 観賞用としてタイム、ミント、ボリジ、ローズマリー、キャットニップ、ラベンダーなどなど和洋いろいろ育てています。
母がローズマリーとかパセリを育てているけど、自分はしていない
キャットニップね。
バジルとミント
栽培したことはない
ないよ合法も脱法も…
畑がない。
コメント総数:2083件
家庭菜園はやってるけど、ハーブは増えすぎて始末に負えなくなるから。
去年、娘が「バジル」を水耕栽培で育てました。簡単で大きくなったので植木鉢に移しました。80cm位になり花が咲き、種ができました。鉢に種が落ちているので生えてくるのかな。
栽培するにしても、世話が大変そうだから難しい。
苦手なので
パイナップルミントは、以前育てていました。今は、 青紫蘇が夏に近づくにつれて、育っています。油味噌 を作ったり、紫蘇巻を作って食べます。
ない
栽培したわけではなく貰った苗を植えたら。。。。すんげー繁殖力 ほぼ雑草
無理
ハーブにはどんなのがある?
まぁ、昔ね………色々あるよね……
無いです。
栽培はしてないのだが、庭にミントとか勝手に生えてきてる
無理
食べるのが目的でなく 観賞用としてタイム、ミント、ボリジ、ローズマリー、キャットニップ、ラベンダーなどなど和洋いろいろ育てています。
母がローズマリーとかパセリを育てているけど、自分はしていない
キャットニップね。
バジルとミント
栽培したことはない
ないよ合法も脱法も…
畑がない。