コメント総数:1949件
1種類
2種類
普通の料理用1種と 刺身用は2種。
濃口醤油、薄口醤油、昆布だし醤油、減塩醤油を使っています。そのほかに減塩目的に自家調合の、濃口醤油とリンゴ酢を1:1で調合した酢醤油を使っています。
減塩醤油ですね。
ずっと同じメーカーの商品を使用してます。
出汁醤油、刺身醤油、濃口、薄口。国内旅行でお土産に買うの。
2〜3年前からポン酢にしました。
海外生活が長く久しぶりに日本に帰ってきてから減塩醤油でもかなりしょっぱく感じるようになってしまい使えなくなってしまいました(TT)醤油がだめになってからはめんつゆを代用しています!
醤油って何種類もあるの知らないし、違いもよく分からない。料理はするけど、和食は作らんからなー。
特選丸大豆。特売の目玉を待って200円台/1Lが出たら直ぐ買います。
こだわりはないです
濃口 薄口 です
気に入った銘柄の醤油を長年愛用してます。
です。
薄口、濃い口
うまくちとうすくち
キッコウマン。
メーカーは拘ってますが1種類で何でも使ってます。
こいくちと、こいくちの生
コメント総数:1949件
1種類
2種類
普通の料理用1種と 刺身用は2種。
濃口醤油、薄口醤油、昆布だし醤油、減塩醤油を使っています。そのほかに減塩目的に自家調合の、濃口醤油とリンゴ酢を1:1で調合した酢醤油を使っています。
減塩醤油ですね。
ずっと同じメーカーの商品を使用してます。
出汁醤油、刺身醤油、濃口、薄口。国内旅行でお土産に買うの。
2〜3年前からポン酢にしました。
海外生活が長く久しぶりに日本に帰ってきてから減塩醤油でもかなりしょっぱく感じるようになってしまい使えなくなってしまいました(TT)醤油がだめになってからはめんつゆを代用しています!
醤油って何種類もあるの知らないし、違いもよく分からない。料理はするけど、和食は作らんからなー。
特選丸大豆。特売の目玉を待って200円台/1Lが出たら直ぐ買います。
こだわりはないです
濃口 薄口 です
気に入った銘柄の醤油を長年愛用してます。
です。
薄口、濃い口
うまくちとうすくち
キッコウマン。
メーカーは拘ってますが1種類で何でも使ってます。
こいくちと、こいくちの生