コメント総数:1947件
言えなかったことを後悔したことなら山ほどある
考えもって話してないときは。人様と話す事がないから身内ぐらいだし。なので後悔は大袈裟になるかな?
一言言葉が足りなかった為に誤解を生む事って、短気な自分には時々有ります。発言しながらもマズイと気付く事さえ有りますね。仲間内なら笑えますが、「短気は損気」ってほんとうですね。
言ってしまってから、「言い方を間違えた〜!」と凹む事多々あり結果大した事じゃないけどね‥
ある。
たまにはあるよね。
有るかも???
ま!大した事ではない!!!
人間だもの それが普通じゃないかな
かあちゃんに、よく怒られる。。。
たまに
会長をやっていた時に、意見に対して「そんなことは大したことではない」と、ついいってしまいました。その後、彼はいつもそっぽを向いています。100%私が悪かった苦い思い出です。
相手の方の事を考えないでつい口にしてしまった事あります。
初めて50ポイント獲得
たまにあるよね
口に出さなきゃ良かったと思う時があります
言葉選びは慎重に。
後悔してるのが多いです
最近は 話す機会も少なくなりましたが
自分は、適応障害らしい
コメント総数:1947件
言えなかったことを後悔したことなら山ほどある
考えもって話してないときは。人様と話す事がないから身内ぐらいだし。なので後悔は大袈裟になるかな?
一言言葉が足りなかった為に誤解を生む事って、短気な自分には時々有ります。発言しながらもマズイと気付く事さえ有りますね。仲間内なら笑えますが、「短気は損気」ってほんとうですね。
言ってしまってから、「言い方を間違えた〜!」と凹む事多々あり結果大した事じゃないけどね‥
ある。
たまにはあるよね。
有るかも???
ま!大した事ではない!!!
人間だもの それが普通じゃないかな
かあちゃんに、よく怒られる。。。
たまに
会長をやっていた時に、意見に対して「そんなことは大したことではない」と、ついいってしまいました。その後、彼はいつもそっぽを向いています。100%私が悪かった苦い思い出です。
相手の方の事を考えないでつい口にしてしまった事あります。
初めて50ポイント獲得
たまにあるよね
口に出さなきゃ良かったと思う時があります
言葉選びは慎重に。
後悔してるのが多いです
最近は 話す機会も少なくなりましたが
自分は、適応障害らしい