コメント総数:2357件
昨今の世の流れは「使い捨てる」製品をなくしていく、ゴミそのものを減らしていくという段階まで来ているように感じます。それも早急に。ご質問では何を目的としているかが見えませんが、ポイ捨ては論外として、ゴミが目につかなくなった=ゴミが減った、にはならないかと思います。
ゴミを持ち帰る習慣はついてきているので特に困らないですが、ただレジ袋を利用して持ち帰っていたので、在庫が底をつきこれからどうしようかなというところです。
缶のゴミ箱を増やして欲しい。でもみんなのモラル向上も必要。ゴミの山になっているのは見るに耐えないし。一人一人が良い人間であることを目指す社会にならないと難しいのかも知れない。
増やしてほしいけど、危ないものを捨てられると怖い。
ここで言ってるゴミ箱はドコに置くゴミ箱を指しているの?単純に街の中だったらゴミ箱はない方がいいけど、家の中だったら家中のいたるところにあってほしい
道や空き地をごみ箱と思って捨てる輩が多いのは事実。場所によっては必要と思う。ただし、行政に大きな期待をしてはいけません。総合職上がりの管理職にはたいして能力はないですから。
ゴミ処理問題が叫ばれる今、ゴミ捨てられる場所を増やすよりはゴミを減らす工夫をした方がいいと思う。 あと昔ホテルで働いてたけど、ホテルのパブリックのゴミ箱(缶瓶専用)の中身すら結構色々入ってて気分のいいものでは無かったので。道にゴミ箱置くと相当危険なものが捨てられてしまう気もします。
ちゃんと出来ない人たちに いろいろ与えても無理でしょう〜 育て方が悪いんですから〜 ゴミ箱にごみを捨てて可愛いいい子だねぇ〜はどこかに行ってしまったんでしょうね。
ごみは家に持って帰る。
ポイ捨てする奴は、街にゴミ箱があふれていてもするから、無駄ι(`ロ´)ノ
どちらともいえない
そもそもコンビニやファストフード店以外の町中でゴミを捨てなければならないという場面が思い付かないです。 ゴミになるものがあったら家に持ち帰って捨てればいいし。
なかなか難しい問題だと思います。だいぶ以前に、東京の府中市内に出掛ける用事があり、そこでは、街のあちこちに、しっかりとした蓋つきの鉄製のゴミ箱が設置されていて、ゴミは路上に殆ど落ちていなかったです。多分、ポイ捨てする人がいないのだと思います。ゴミ箱自体も結構、街に同化していて、美観など損ねてはいないと自分には、思えました。あの手のごみ箱なら、増やした方が良いと思った次第です。
ない
どんな街中かにもよります
増やしても無駄でしょう。
誰かがポイ捨てした物を拾って捨てるゴミ箱はあればいいと思うけど、ポイ捨てする人ってゴミ箱があるかないか関係ないんだと思う。車の窓からポイ捨てする人もいますよ
時々困ることもあるけど 今のままでも用は足りているし、教育を受けていない外国人等が多い地区では大変なことになるのは目に見えているのでネ〜
そのゴミを回収するための人手が不足してる。基本ゴミは持ち帰る。外国人増えて町が汚くなった…
ゴミなんか家に持ち帰って、家庭ゴミとして出せばイイんじゃない
コメント総数:2357件
昨今の世の流れは「使い捨てる」製品をなくしていく、ゴミそのものを減らしていくという段階まで来ているように感じます。それも早急に。ご質問では何を目的としているかが見えませんが、ポイ捨ては論外として、ゴミが目につかなくなった=ゴミが減った、にはならないかと思います。
ゴミを持ち帰る習慣はついてきているので特に困らないですが、ただレジ袋を利用して持ち帰っていたので、在庫が底をつきこれからどうしようかなというところです。
缶のゴミ箱を増やして欲しい。でもみんなのモラル向上も必要。ゴミの山になっているのは見るに耐えないし。一人一人が良い人間であることを目指す社会にならないと難しいのかも知れない。
増やしてほしいけど、危ないものを捨てられると怖い。
ここで言ってるゴミ箱はドコに置くゴミ箱を指しているの?単純に街の中だったらゴミ箱はない方がいいけど、家の中だったら家中のいたるところにあってほしい
道や空き地をごみ箱と思って捨てる輩が多いのは事実。場所によっては必要と思う。ただし、行政に大きな期待をしてはいけません。総合職上がりの管理職にはたいして能力はないですから。
ゴミ処理問題が叫ばれる今、ゴミ捨てられる場所を増やすよりはゴミを減らす工夫をした方がいいと思う。 あと昔ホテルで働いてたけど、ホテルのパブリックのゴミ箱(缶瓶専用)の中身すら結構色々入ってて気分のいいものでは無かったので。道にゴミ箱置くと相当危険なものが捨てられてしまう気もします。
ちゃんと出来ない人たちに いろいろ与えても無理でしょう〜 育て方が悪いんですから〜 ゴミ箱にごみを捨てて可愛いいい子だねぇ〜はどこかに行ってしまったんでしょうね。
ごみは家に持って帰る。
ポイ捨てする奴は、街にゴミ箱があふれていてもするから、無駄ι(`ロ´)ノ
どちらともいえない
そもそもコンビニやファストフード店以外の町中でゴミを捨てなければならないという場面が思い付かないです。 ゴミになるものがあったら家に持ち帰って捨てればいいし。
なかなか難しい問題だと思います。だいぶ以前に、東京の府中市内に出掛ける用事があり、そこでは、街のあちこちに、しっかりとした蓋つきの鉄製のゴミ箱が設置されていて、ゴミは路上に殆ど落ちていなかったです。多分、ポイ捨てする人がいないのだと思います。ゴミ箱自体も結構、街に同化していて、美観など損ねてはいないと自分には、思えました。あの手のごみ箱なら、増やした方が良いと思った次第です。
ない
どんな街中かにもよります
増やしても無駄でしょう。
誰かがポイ捨てした物を拾って捨てるゴミ箱はあればいいと思うけど、ポイ捨てする人ってゴミ箱があるかないか関係ないんだと思う。車の窓からポイ捨てする人もいますよ
時々困ることもあるけど 今のままでも用は足りているし、教育を受けていない外国人等が多い地区では大変なことになるのは目に見えているのでネ〜
そのゴミを回収するための人手が不足してる。基本ゴミは持ち帰る。外国人増えて町が汚くなった…
ゴミなんか家に持ち帰って、家庭ゴミとして出せばイイんじゃない