コメント総数:2357件
ごみのかんりはご自分でお願いします。 僕の名前、五三男です。
景観の為現状維持
思う
ゴミを拾っても捨てるところがない
五輪のテロ対策にかこつけて減ったまま。
駅、スーパ−ETC。
自分の出した塵は持ち帰って自分で処理しよう。
ごみは、作らないか、持ち帰って家で処理する派です。
家庭用のゴミやルールを守らず何でも捨てる人がいるだろうから難しいですね
「ごみは持ち帰る」が基本。イベント会場やレジャー施設にはちゃんと置いてあるので不便は感じたことがない。
マナーの問題!街中のゴミ箱に家庭ゴミを捨てる輩が増えるだけ!
持って帰ろう!
景観上や家庭ごみ投入など 考えればないほうがよい。
あったら便利だけど、それを片付けることが大変!ゴミは各自が持ち帰るのが一番☆彡
みんなが持ち帰ればいいと思います。以前のようにもっとあれば便利で楽と思う反面、分別しない人いるし、一杯でも山積みにしたりテロに利用されたり、マイナスなことの方が多いので。
ゴミ箱は昔はそこかしこにあった。
産業廃棄物回収用のごみ箱が欲しい
人間を減らせばいいよ。
その回収の費用ってのは誰が出すの?また税金?
特定のイベントなど、置くべき場面はあると思いますが、基本現状で十分だと思います。自分で出したごみは自分で処分するべきでは?
コメント総数:2357件
ごみのかんりはご自分でお願いします。 僕の名前、五三男です。
景観の為現状維持
思う
ゴミを拾っても捨てるところがない
五輪のテロ対策にかこつけて減ったまま。
駅、スーパ−ETC。
自分の出した塵は持ち帰って自分で処理しよう。
ごみは、作らないか、持ち帰って家で処理する派です。
家庭用のゴミやルールを守らず何でも捨てる人がいるだろうから難しいですね
「ごみは持ち帰る」が基本。イベント会場やレジャー施設にはちゃんと置いてあるので不便は感じたことがない。
マナーの問題!街中のゴミ箱に家庭ゴミを捨てる輩が増えるだけ!
持って帰ろう!
景観上や家庭ごみ投入など 考えればないほうがよい。
あったら便利だけど、それを片付けることが大変!ゴミは各自が持ち帰るのが一番☆彡
みんなが持ち帰ればいいと思います。以前のようにもっとあれば便利で楽と思う反面、分別しない人いるし、一杯でも山積みにしたりテロに利用されたり、マイナスなことの方が多いので。
ゴミ箱は昔はそこかしこにあった。
産業廃棄物回収用のごみ箱が欲しい
人間を減らせばいいよ。
その回収の費用ってのは誰が出すの?また税金?
特定のイベントなど、置くべき場面はあると思いますが、基本現状で十分だと思います。自分で出したごみは自分で処分するべきでは?