コメント総数:2357件
メリットもあるけどデメリットの方が大きいと思う
政権交代なくて分配も成長もなし! #一律給付金出さない岸田首相は不支持
ペットボトルや缶、瓶は捨てるボックスが欲しいなと思う。入れたらpayがたまるとかポイント還元があったりするスーパーもあるから。
たくさん増やすとありがたいが、誰がゴミを集めるのかな。大変だと思う
ゴミ箱が増えてもきちんとゴミ箱に入れない人が多い また、ゴミの分別をしない人が多いので、ない方がいい
ゴミ箱のゴミを誰がかたずける
思わない。
場所によるでしょう。ドイツ旅行中、靴が壊れて買った時捨てる靴は自分でそこのゴミ箱に入れてと言われました。絵が書かれている大きなごみ箱がお店の前の通りにありました。しょっちゅう回収に来るようです。
必要以上には・・・?
持って帰る
自分が出したごみは持ち帰ってます。
ポイ捨てが減るかも
極力持ち帰る習慣なので、自分はなくても平気。ポイ捨てする人は、ごみ箱があってもすると思う。
自販機の横の空き容器入れに家庭ゴミを無理やり入れているおばあさんを見た。
ゴミは持って帰る。小さい頃に親に言われてから守っています。たったこれだけの事を守りましょう。
ですよ。
自分のゴミは、自分の責任です。 ゴミ箱のゴミは、誰が回収しますか 不道徳な人が、分別もしない可能性もあります。
誰が管理する? その為に税金上がるのは嫌。
どこでも良いわけではないが
ごみ箱が目の前にあっても、道に平気な顔をしてゴミを捨てる人もいるから、何とも言えない。
コメント総数:2357件
メリットもあるけどデメリットの方が大きいと思う
政権交代なくて分配も成長もなし! #一律給付金出さない岸田首相は不支持
ペットボトルや缶、瓶は捨てるボックスが欲しいなと思う。入れたらpayがたまるとかポイント還元があったりするスーパーもあるから。
たくさん増やすとありがたいが、誰がゴミを集めるのかな。大変だと思う
ゴミ箱が増えてもきちんとゴミ箱に入れない人が多い また、ゴミの分別をしない人が多いので、ない方がいい
ゴミ箱のゴミを誰がかたずける
思わない。
場所によるでしょう。ドイツ旅行中、靴が壊れて買った時捨てる靴は自分でそこのゴミ箱に入れてと言われました。絵が書かれている大きなごみ箱がお店の前の通りにありました。しょっちゅう回収に来るようです。
必要以上には・・・?
持って帰る
自分が出したごみは持ち帰ってます。
ポイ捨てが減るかも
極力持ち帰る習慣なので、自分はなくても平気。ポイ捨てする人は、ごみ箱があってもすると思う。
自販機の横の空き容器入れに家庭ゴミを無理やり入れているおばあさんを見た。
ゴミは持って帰る。小さい頃に親に言われてから守っています。たったこれだけの事を守りましょう。
ですよ。
自分のゴミは、自分の責任です。 ゴミ箱のゴミは、誰が回収しますか 不道徳な人が、分別もしない可能性もあります。
誰が管理する? その為に税金上がるのは嫌。
どこでも良いわけではないが
ごみ箱が目の前にあっても、道に平気な顔をしてゴミを捨てる人もいるから、何とも言えない。