コメント総数:2357件
ゴミ箱があるからゴミが溢れる 全部なくしちゃえ
街中のゴミ箱を増やした結果、家庭ゴミの不法投棄が増えた。また、それらを美化清掃するための自治体の支出が増えた。いずれ住民税課税が待ち受けている。街中で発生するゴミは発生源が自己責任で処分すべきである。また、街中のゴミ箱は公衆衛生維持の観点からも、治安維持の観点からも絶対に増やすべきではない。浮浪者が増える原因となる。どうしても増やすのであれば、高額で有償化すべきである。
増やしてほしい気はあるが、増えると家庭ごみまで入っていることを見かけるから、難しいね!
今がちょうどいい。サリン事件後に減らされて良かったと思う。昔は多すぎたし、家庭ゴミを公共の場に捨てる者もいるしこれ以上置いたら街中どんどん汚くなるよ。
居住地のゴミ置き場に、(禁止と書かれているのに)通りすがりの人が投棄して行くことで物凄く荒れています。公共のものが増えると、そんなことがなくなるのではと思っています。
ゴミ収集の手間が増えるだけ。
街中と言うよりも鉄道の駅やホームからゴミ箱が消えたのは悲しいです。 テロ対策だったからだと思いますが、落ちているゴミを目にしてもゴミ箱がないと「拾って持ち帰るのもなあ・・」と考えてしまい拾えない自分がいます。
自分の出したごみは持ち帰りましょう
自分で出したゴミくらい、自宅に持ち帰って、捨てたら?
心無い人が、家庭のごみまで捨てないとはかぎらないから
十分ではないでしょうか。
ゴミ箱が増えるとゴミも増えるから。(実体験)
家庭ゴミの持ち込みや不法投棄の対象になる可能性がある
自分のゴミは自分で持ち帰る。近畿地方のある町に行ったら歩道に空き缶やガムが多数に捨ててある。田舎人間なのでビックリしました。ポイ捨てする人の気が知れません。ゴミが捨ててあるので自分も捨ててもいいと思うのでしょうか。悲しいです。
家庭ごみの持ち込みなどが増えて掃除が大変なだけだから
増やすべき
増えると便利ではあるけど、それだけ公共税金が増すので、消費税やその他の税率が上がることになり本末転倒かも。
現状で特に不便を感じてません。
これに関しては、割れ窓理論が当てはまるんじゃないかと思ってます
錦糸町界隈なんか茹で卵の殻が道端に落ちてる。
コメント総数:2357件
ゴミ箱があるからゴミが溢れる 全部なくしちゃえ
街中のゴミ箱を増やした結果、家庭ゴミの不法投棄が増えた。また、それらを美化清掃するための自治体の支出が増えた。いずれ住民税課税が待ち受けている。街中で発生するゴミは発生源が自己責任で処分すべきである。また、街中のゴミ箱は公衆衛生維持の観点からも、治安維持の観点からも絶対に増やすべきではない。浮浪者が増える原因となる。どうしても増やすのであれば、高額で有償化すべきである。
増やしてほしい気はあるが、増えると家庭ごみまで入っていることを見かけるから、難しいね!
今がちょうどいい。サリン事件後に減らされて良かったと思う。昔は多すぎたし、家庭ゴミを公共の場に捨てる者もいるしこれ以上置いたら街中どんどん汚くなるよ。
居住地のゴミ置き場に、(禁止と書かれているのに)通りすがりの人が投棄して行くことで物凄く荒れています。公共のものが増えると、そんなことがなくなるのではと思っています。
ゴミ収集の手間が増えるだけ。
街中と言うよりも鉄道の駅やホームからゴミ箱が消えたのは悲しいです。 テロ対策だったからだと思いますが、落ちているゴミを目にしてもゴミ箱がないと「拾って持ち帰るのもなあ・・」と考えてしまい拾えない自分がいます。
自分の出したごみは持ち帰りましょう
自分で出したゴミくらい、自宅に持ち帰って、捨てたら?
心無い人が、家庭のごみまで捨てないとはかぎらないから
十分ではないでしょうか。
ゴミ箱が増えるとゴミも増えるから。(実体験)
家庭ゴミの持ち込みや不法投棄の対象になる可能性がある
自分のゴミは自分で持ち帰る。近畿地方のある町に行ったら歩道に空き缶やガムが多数に捨ててある。田舎人間なのでビックリしました。ポイ捨てする人の気が知れません。ゴミが捨ててあるので自分も捨ててもいいと思うのでしょうか。悲しいです。
家庭ごみの持ち込みなどが増えて掃除が大変なだけだから
増やすべき
増えると便利ではあるけど、それだけ公共税金が増すので、消費税やその他の税率が上がることになり本末転倒かも。
現状で特に不便を感じてません。
これに関しては、割れ窓理論が当てはまるんじゃないかと思ってます
錦糸町界隈なんか茹で卵の殻が道端に落ちてる。