コメント総数:1836件
歌わされるとシャカシャカ働けと言われてる様な。。。
シャカシャカ♪
デカい会社だったが、社歌なんてなかった…と思う
ベンチャーや外資系ばかりだから、そんな物は無かったね。タイムカードも使った事ないし、上司を役職名で呼ぶ事も無かった。朝礼も無いです。
ないにゃん
た
そんな会社で働いたことはないです。
なかったように思いますが。
保険会社で、会社オリジナルの体操と社歌を毎日朝礼でやりました。
新入社員教育施設の「校歌」があります。
半分くらいうろ覚え。社訓も暗唱。辞めたら即忘れた。
毎朝、放送されていました。その後、ラジオ体操も放送されて、体操をして朝礼でした。
外資系×松下電器グループのまずまず大企業。朝礼では社歌・社是が付き物だったので今でも3番まで歌える/暗唱できる。中でも、社是の中の一部は私の人生の指針となっている。"社業の発展を通じ社会公共の利益に奉仕すること""視野を世界に広げ国際組織の一員として相互に協力すること"。その後、松下電器グループが外れ、100%外資系になってしまったので、社風は全く変わっちゃっただろう。
有りません!
今まで働いてきた会社に社歌があったのかどうかを知らない
殆ど歌わないし、覚えてもいない。
大好きなアーティストが大手企業の社歌を作っています。 その会社に入りたいです。
佐◯急便
ない。
自営業です
コメント総数:1836件
歌わされるとシャカシャカ働けと言われてる様な。。。
シャカシャカ♪
デカい会社だったが、社歌なんてなかった…と思う
ベンチャーや外資系ばかりだから、そんな物は無かったね。タイムカードも使った事ないし、上司を役職名で呼ぶ事も無かった。朝礼も無いです。
ないにゃん
た
そんな会社で働いたことはないです。
なかったように思いますが。
保険会社で、会社オリジナルの体操と社歌を毎日朝礼でやりました。
新入社員教育施設の「校歌」があります。
半分くらいうろ覚え。社訓も暗唱。辞めたら即忘れた。
毎朝、放送されていました。その後、ラジオ体操も放送されて、体操をして朝礼でした。
外資系×松下電器グループのまずまず大企業。朝礼では社歌・社是が付き物だったので今でも3番まで歌える/暗唱できる。中でも、社是の中の一部は私の人生の指針となっている。"社業の発展を通じ社会公共の利益に奉仕すること""視野を世界に広げ国際組織の一員として相互に協力すること"。その後、松下電器グループが外れ、100%外資系になってしまったので、社風は全く変わっちゃっただろう。
有りません!
今まで働いてきた会社に社歌があったのかどうかを知らない
殆ど歌わないし、覚えてもいない。
大好きなアーティストが大手企業の社歌を作っています。 その会社に入りたいです。
佐◯急便
ない。
自営業です