コメント総数:1836件
小さな地場の中小企業でしか働いた事がない。
ある
アルバイト経験はあるけれど、正社員で会社勤めの経験は皆無。社会人になってからは自営で生計立てているので。自分で自分の仕事に対し歌を書いたり、曲を作曲したことはないし、アルバイト時代の勤め先にも社歌は無かったですな。
今でもいわゆる卒業生の会で合唱する
そんな大企業は無理
毎年行うOB会では未だに古い歌詞で斉唱している。
ありませんね。
オリパラ選手村スタッフの時の会社がありました。
校歌ならあります
ないです。
出向でいったところはあったのかな。
月始めの全朝礼で歌っていた
ない
ありません
さっぱりきっと
覚えることなく退社しました
多分…それとも知らなかっただけなのかな(笑)?
社歌の歌詞は、社員から募られました。
社歌はないけど昔いた会社で格言?会社理念かな。毎朝、朝礼で当番が読んだ後に続いて「ひとーつ、…」と復唱させられてました
ろくな企業にあるもの
コメント総数:1836件
小さな地場の中小企業でしか働いた事がない。
ある
アルバイト経験はあるけれど、正社員で会社勤めの経験は皆無。社会人になってからは自営で生計立てているので。自分で自分の仕事に対し歌を書いたり、曲を作曲したことはないし、アルバイト時代の勤め先にも社歌は無かったですな。
今でもいわゆる卒業生の会で合唱する
そんな大企業は無理
毎年行うOB会では未だに古い歌詞で斉唱している。
ありませんね。
オリパラ選手村スタッフの時の会社がありました。
校歌ならあります
ないです。
出向でいったところはあったのかな。
月始めの全朝礼で歌っていた
ない
ありません
さっぱりきっと
覚えることなく退社しました
多分…それとも知らなかっただけなのかな(笑)?
社歌の歌詞は、社員から募られました。
社歌はないけど昔いた会社で格言?会社理念かな。毎朝、朝礼で当番が読んだ後に続いて「ひとーつ、…」と復唱させられてました
ろくな企業にあるもの