コメント総数:1916件
現在
吹き抜けのある部屋って、何畳用のエアコンを入れるんだろうと、考える。
空間がいい!
子供の頃の家が そうだった。
住んだ事はないですが、実家の玄関は吹き抜けです
玄関だけ。その分2回の収納が減ってしまった。
天井高くなる分掃除面倒だよね。ああいう特殊な形状の家は掃除業者に頼む金持ち以外は維持管理がつらすぎる。
住んだことないです。
、、、
住んだことない
です。
玄関の所だけです。
そんな贅沢かつ掃除の面倒そう無い家は落ち着かない
寒かった
はい。
ですね
住んでいたが寒かったり落ち着かない時がある。
官舎で生まれ育ち、下宿住まいや寮生活、就職後は公務員寮や宿舎、その後の再就職は社宅で定年まで。定年退職後は3LDKのマンション生活で、戸建て住宅にすら住んだ事は無いな~、きっとこれからもね。
nai
コメント総数:1916件
現在
吹き抜けのある部屋って、何畳用のエアコンを入れるんだろうと、考える。
空間がいい!
子供の頃の家が そうだった。
住んだ事はないですが、実家の玄関は吹き抜けです
玄関だけ。その分2回の収納が減ってしまった。
天井高くなる分掃除面倒だよね。ああいう特殊な形状の家は掃除業者に頼む金持ち以外は維持管理がつらすぎる。
住んだことないです。
、、、
住んだことない
です。
です。
玄関の所だけです。
そんな贅沢かつ掃除の面倒そう無い家は落ち着かない
寒かった
はい。
ですね
住んでいたが寒かったり落ち着かない時がある。
官舎で生まれ育ち、下宿住まいや寮生活、就職後は公務員寮や宿舎、その後の再就職は社宅で定年まで。定年退職後は3LDKのマンション生活で、戸建て住宅にすら住んだ事は無いな~、きっとこれからもね。
nai