コメント総数:1916件
結局子供部屋にしました。
解放感はあっていいと思うけど、現実的には暖房が効かないから寒がりな私は住みたくないな〜
20代の頃、お金持ちの人と結婚していた。
宝くじが当たったらな‥夢。
あっても良いけど、蜘蛛の巣取るときは大変。
人生の大半は集合住宅暮らし。あ、田舎のかやぶき屋根で囲炉裏の上は屋根に切られた三角の煙出しまで見えるのは吹き抜けかな?
大きな家に住んだ事がない。
そんな家に住めたらカッコいいね
従姉妹が息子夫婦と同居して吹き抜けのある家に住んで、エアコンは効かないし、オール電化の電気代の高さに目を剥いたそうです
ありません
ありません、吹き抜けは開放感がある感じはします。
寒い
冬は積雪がある地域で、此処は無い建て方ですね。
雨の時は困るだろう。
いいね!
昔、うっかり天窓を開けたままにしてしまい、雨が降って仰天した。1Fのフロアがびしょぬれw
住んだことはない
広々で憧れてます。
上級国民じゃないから
ありません! 生まれてからずっと団地なので。
コメント総数:1916件
結局子供部屋にしました。
解放感はあっていいと思うけど、現実的には暖房が効かないから寒がりな私は住みたくないな〜
20代の頃、お金持ちの人と結婚していた。
宝くじが当たったらな‥夢。
あっても良いけど、蜘蛛の巣取るときは大変。
人生の大半は集合住宅暮らし。あ、田舎のかやぶき屋根で囲炉裏の上は屋根に切られた三角の煙出しまで見えるのは吹き抜けかな?
大きな家に住んだ事がない。
そんな家に住めたらカッコいいね
従姉妹が息子夫婦と同居して吹き抜けのある家に住んで、エアコンは効かないし、オール電化の電気代の高さに目を剥いたそうです
ありません
ありません、吹き抜けは開放感がある感じはします。
寒い
冬は積雪がある地域で、此処は無い建て方ですね。
雨の時は困るだろう。
いいね!
昔、うっかり天窓を開けたままにしてしまい、雨が降って仰天した。1Fのフロアがびしょぬれw
住んだことはない
広々で憧れてます。
上級国民じゃないから
ありません! 生まれてからずっと団地なので。