コメント総数:1752件
ですよねぇ
1から3まで
忘れてしまいました。
機械工学のようなことを学んでいたので,ギリシャ文字は嫌でも覚えられた.覚えたうえでサッと書けないとお話にならない.
アルファ、ベータ、ガンマくらいは。
ありますね、、、すぐに思いつかなかったです。
かな
有名どころしか知りません
数字程度ですけど
α、β、γ、Σ、Ωの5つ。SFCのマザー2やってたから、これだけは知ってる。
デルタとはギリシア文字だとニュースで見た気がする。
...
いやまあ研究者じゃないから使い途はないんだけどさ、興味本位で脳ミソのヒダに刷り込んだのは若気の至り?
これ位だと思う。
すぐに思いつかない
たぶんこれくらい、間違っても10個も無い。しかしコロナ株名称をアルファやベータやイプシロンなどにしたけど、世界でどれくらい普及しているんだろう? 同じような字数ならABCDEの方が順番も解り易いと思うんだけど。
一つも知らないです。
数学程度。
こんなもんかな
理系だったんで。数学物理化学の教科書にはだいたい書いてある。
コメント総数:1752件
ですよねぇ
1から3まで
忘れてしまいました。
機械工学のようなことを学んでいたので,ギリシャ文字は嫌でも覚えられた.覚えたうえでサッと書けないとお話にならない.
アルファ、ベータ、ガンマくらいは。
ありますね、、、すぐに思いつかなかったです。
かな
有名どころしか知りません
数字程度ですけど
α、β、γ、Σ、Ωの5つ。SFCのマザー2やってたから、これだけは知ってる。
デルタとはギリシア文字だとニュースで見た気がする。
...
いやまあ研究者じゃないから使い途はないんだけどさ、興味本位で脳ミソのヒダに刷り込んだのは若気の至り?
これ位だと思う。
すぐに思いつかない
たぶんこれくらい、間違っても10個も無い。しかしコロナ株名称をアルファやベータやイプシロンなどにしたけど、世界でどれくらい普及しているんだろう? 同じような字数ならABCDEの方が順番も解り易いと思うんだけど。
一つも知らないです。
数学程度。
こんなもんかな
理系だったんで。数学物理化学の教科書にはだいたい書いてある。