コメント総数:1780件
両親の家はどちらも空襲で、お宝も日用品もみんな焼けた
家宝と呼べる物は無いです。
ないわよ
終戦後のどさくさでみんな失ったそうです。
次男家系っス.
多分無いと思うけど。
次男家計だから。家宝を引き継ぐなら長男でしょ。
両親の実家も分家なのでない可能性のが高いですが、長子に受け継がれているものがある可能性は無きにしもあらずかも知れません。
まあ〜ね〜! 本人はそう思ってもね〜! 他人から見ればゴミかもしれないしね〜! 昔はね〜石も今はね〜 2〜3万の掛け軸も修理代かけても値段は変わらないしね!
古くから伝わるものとかはないですね。
残念ながらないね
あったらいいなぁ・・・。
庶民なんで
死んで40年ほどになりますが、祖父の家にはたくさん有ったと思います。
何をもってして宝と言うかによる。脈々と受け継がれてきた血が宝と言えば宝だろうし。物は多分ない。
むかーし昔、オバQのセル画があったんだよね、モノクロだけど。何度かの引っ越しで捨てちゃったんだけど、取っておけばちょっとは高く売れたかも。
多分ないとは思うけど聞いたことないからわからない
聞いたことない
全部捨てた、残念。
旧家ではないので
コメント総数:1780件
両親の家はどちらも空襲で、お宝も日用品もみんな焼けた
家宝と呼べる物は無いです。
ないわよ
終戦後のどさくさでみんな失ったそうです。
次男家系っス.
多分無いと思うけど。
次男家計だから。家宝を引き継ぐなら長男でしょ。
両親の実家も分家なのでない可能性のが高いですが、長子に受け継がれているものがある可能性は無きにしもあらずかも知れません。
まあ〜ね〜! 本人はそう思ってもね〜! 他人から見ればゴミかもしれないしね〜! 昔はね〜石も今はね〜 2〜3万の掛け軸も修理代かけても値段は変わらないしね!
古くから伝わるものとかはないですね。
残念ながらないね
あったらいいなぁ・・・。
庶民なんで
死んで40年ほどになりますが、祖父の家にはたくさん有ったと思います。
何をもってして宝と言うかによる。脈々と受け継がれてきた血が宝と言えば宝だろうし。物は多分ない。
むかーし昔、オバQのセル画があったんだよね、モノクロだけど。何度かの引っ越しで捨てちゃったんだけど、取っておけばちょっとは高く売れたかも。
多分ないとは思うけど聞いたことないからわからない
聞いたことない
全部捨てた、残念。
旧家ではないので