コメント総数:2140件
山の中なので
子供の頃、母が年数回買ってたので。「石焼き芋〜♪」の呼び声は全国的なものと思ってた。最初の記憶は立派な奴で一本数百円だったが見かけなくなる直前で500円くらいだったように思う。
巡回車がきたら絶対に買う。i
昔はわらび餅も焼き芋もラーメンも軽トラで見掛けましたが、最近では全く走っているのさえ見ませんね。わらび餅などは大昔は太鼓を叩きながら、人力で押して売り歩いていました。あとはやはり人力の包丁研ぎのおじさんがいました。今となっては懐かしく、良い想い出です。
山里でさつま芋作っているし移動販売の焼き芋屋も来ない。
子供の頃何度もあります
確か、1回あった気がします。
1度だけあります。私の握りこぶしくらいの大きさで、「1000円」と 言われました。お勉強代と思いましたが、2度と買わないと、硬く心に誓いました。
買ってみようかな。と行ってみたらものすごく高かった。情緒が有っていいとは思うけど、スーパーで買ったり自分で焼けばどれだけ食べられるだろうと考えると買う気にはなれない。経済を回すのには必要かもしれないけど。
北朝鮮のミサイル発射につきまして苦情は朝鮮総連、朝鮮学校、立憲民主党、社民党、共産党、朝日新聞、日教組、関西生コン、フェミBBA団体(←パヨク脳で性格悪、性格ブスのクソ女の団体)が承ります。
最近はないですが
一般的に女性が好きな代表格のさつま芋とかぼちゃは苦手なので…ただ、幼稚園に入る前の幼いころは、焼き芋屋さんのトラックで焼き芋を買うのは好きで、車がくると、駆け出して買いに行っていたと亡母に聞いていました。
今はいろんな種類の芋の焼き芋を売るようになったみたいで、もともと高いのに更に高くなって買えなくなった・・
小学生の時っちゅね。
子どもの頃、焼き芋屋さんの声が聞こえると、よく父が買いに行ってくれてました。もう40年以上前になるかぁ…懐かしいです
焼き芋食べるとオナラが止まらなくなるので食べない
移動販売の物は買った事がない。買ってみたいですね。
あの車からの掛け声を聞くとつい買いたくなる
最近はローソンでも売っています。210円で、美味しいです。
家族が食べたがって買ったけど無駄に値段が高くて特別美味しいとも思えなかった思い出
コメント総数:2140件
山の中なので
子供の頃、母が年数回買ってたので。「石焼き芋〜♪」の呼び声は全国的なものと思ってた。最初の記憶は立派な奴で一本数百円だったが見かけなくなる直前で500円くらいだったように思う。
巡回車がきたら絶対に買う。i
昔はわらび餅も焼き芋もラーメンも軽トラで見掛けましたが、最近では全く走っているのさえ見ませんね。わらび餅などは大昔は太鼓を叩きながら、人力で押して売り歩いていました。あとはやはり人力の包丁研ぎのおじさんがいました。今となっては懐かしく、良い想い出です。
山里でさつま芋作っているし移動販売の焼き芋屋も来ない。
子供の頃何度もあります
確か、1回あった気がします。
1度だけあります。私の握りこぶしくらいの大きさで、「1000円」と 言われました。お勉強代と思いましたが、2度と買わないと、硬く心に誓いました。
買ってみようかな。と行ってみたらものすごく高かった。情緒が有っていいとは思うけど、スーパーで買ったり自分で焼けばどれだけ食べられるだろうと考えると買う気にはなれない。経済を回すのには必要かもしれないけど。
北朝鮮のミサイル発射につきまして苦情は朝鮮総連、朝鮮学校、立憲民主党、社民党、共産党、朝日新聞、日教組、関西生コン、フェミBBA団体(←パヨク脳で性格悪、性格ブスのクソ女の団体)が承ります。
最近はないですが
一般的に女性が好きな代表格のさつま芋とかぼちゃは苦手なので…ただ、幼稚園に入る前の幼いころは、焼き芋屋さんのトラックで焼き芋を買うのは好きで、車がくると、駆け出して買いに行っていたと亡母に聞いていました。
今はいろんな種類の芋の焼き芋を売るようになったみたいで、もともと高いのに更に高くなって買えなくなった・・
小学生の時っちゅね。
子どもの頃、焼き芋屋さんの声が聞こえると、よく父が買いに行ってくれてました。もう40年以上前になるかぁ…懐かしいです
焼き芋食べるとオナラが止まらなくなるので食べない
移動販売の物は買った事がない。買ってみたいですね。
あの車からの掛け声を聞くとつい買いたくなる
最近はローソンでも売っています。210円で、美味しいです。
家族が食べたがって買ったけど無駄に値段が高くて特別美味しいとも思えなかった思い出