コメント総数:1928件
ない
硬貨がたまった場合なんかは、一旦自分の口座に入金してお札にしてから再度、出金する時があります。勿論ATMを使用しますね。
端数を入れるのによく使う
はい。
言われてみると、硬貨で口座に預入したことってないな
銀行の窓口に小銭の入金しようとしたら、手数料が掛かりますと言われました。 結構な値段でしたので、ATMで小銭を入金しましたよちなみに10円玉です。
そんなことが機能的に可能なの?
ゆうちょ銀行のATMを使っています
札のみ
たまに。
ATMは使わない。
たまにあるし。
小銭貯金してるから、年に2回くらいあるわ。
ゆうちょで時々・・・。
個人の口座にはしない
振込ならあるけど入金はないな
ふじちゃ
普段は小銭を持ち歩かないのですが、時々行く、パン屋と八百屋とが現金オンリーなので、紙幣を使用し、釣銭で必ず小銭が発生します。近所の郵便局内ATMが小銭対応なので、タイミングが合えば入金しています。
つい先日、年会費をきっちり振り込んだ。1375円。
時々コインの貯金を入金することがある
コメント総数:1928件
ない
硬貨がたまった場合なんかは、一旦自分の口座に入金してお札にしてから再度、出金する時があります。勿論ATMを使用しますね。
端数を入れるのによく使う
はい。
言われてみると、硬貨で口座に預入したことってないな
銀行の窓口に小銭の入金しようとしたら、手数料が掛かりますと言われました。 結構な値段でしたので、ATMで小銭を入金しましたよちなみに10円玉です。
そんなことが機能的に可能なの?
ゆうちょ銀行のATMを使っています
札のみ
たまに。
ATMは使わない。
たまにあるし。
小銭貯金してるから、年に2回くらいあるわ。
ゆうちょで時々・・・。
個人の口座にはしない
振込ならあるけど入金はないな
ふじちゃ
普段は小銭を持ち歩かないのですが、時々行く、パン屋と八百屋とが現金オンリーなので、紙幣を使用し、釣銭で必ず小銭が発生します。近所の郵便局内ATMが小銭対応なので、タイミングが合えば入金しています。
つい先日、年会費をきっちり振り込んだ。1375円。
時々コインの貯金を入金することがある