コメント総数:2044件
距離で考えたことないからわからないけど
歩いてポイ活するうちに1日25,000歩が当たり前になりました。 内、10,000歩は朝の仕事で消費してます。
ウォーキングなら4Km位ですが、買い物や他の用事で歩ける距離は1Kmが マックスです。それ以上だと必ず車使用です。
これぐらい
かなぁ…
普段の生活はママチャリでどこでも行って済ませちゃうので、たまーに電車とか乗って行った先だと案外頑張って歩いてると思うにゃ〜。
それ以上は自転車で。
行きはバス帰りは2キロ歩きます
このくらい
毎日通うならこのくらいかな?
いくらでも歩きますが、500m位超えたら自転車を使うかな!、その時の時間的余裕にもよります。
歩いて15分くらいまで
1キロ過ぎると「ちょっと疲れた」となる。
地元だと500メートルも歩かないけど、コロナが流行り始めたころ、高速バスで新宿に行ってから5キロ以上は余裕で歩いてた。
片道、2kmくらいです。
1km位が私にとっては徒歩圏内です。自転車があれば自転車に乗る距離です。スーパーも信号にひっかかるので車で10分かかります。田舎の生活から比べたら便利ですがここも不便に感じています。
です。
歩けなくなったから 往復で30分程度
腰痛で歩けない
50kmくらいまでは歩いて出かけます
コメント総数:2044件
距離で考えたことないからわからないけど
歩いてポイ活するうちに1日25,000歩が当たり前になりました。 内、10,000歩は朝の仕事で消費してます。
ウォーキングなら4Km位ですが、買い物や他の用事で歩ける距離は1Kmが マックスです。それ以上だと必ず車使用です。
これぐらい
かなぁ…
普段の生活はママチャリでどこでも行って済ませちゃうので、たまーに電車とか乗って行った先だと案外頑張って歩いてると思うにゃ〜。
それ以上は自転車で。
行きはバス帰りは2キロ歩きます
このくらい
毎日通うならこのくらいかな?
いくらでも歩きますが、500m位超えたら自転車を使うかな!、その時の時間的余裕にもよります。
歩いて15分くらいまで
1キロ過ぎると「ちょっと疲れた」となる。
地元だと500メートルも歩かないけど、コロナが流行り始めたころ、高速バスで新宿に行ってから5キロ以上は余裕で歩いてた。
片道、2kmくらいです。
1km位が私にとっては徒歩圏内です。自転車があれば自転車に乗る距離です。スーパーも信号にひっかかるので車で10分かかります。田舎の生活から比べたら便利ですがここも不便に感じています。
です。
歩けなくなったから 往復で30分程度
腰痛で歩けない
50kmくらいまでは歩いて出かけます