コメント総数:2044件
暇な人なら5km超も徒歩圏なのだということが判りました。
交通機関が無いところは4K位あっても徒歩区間
身体の為にできるだけ歩くようにしています。
余り無理なく、ちょっとの歩いた感。
考えたことないけどたぶんこれくらい。
楽です
81歳はこんなもんだよ
駅2、3つ分くらいは平気で歩きます
かな?
5kmくらいは平気ですね。最後は、足だけが頼りだと思うので、せっせと歩いています。
車があるので、車で移動してしまいますね。もし都会に住んだら2キロ位なら歩くつもりです
平坦ならいくらでも歩けるのですが…。
片道1キロで毎夕の散歩コースです。
これ以上はつらい
これぐらいなら楽に歩けますから
車社会なので移動は基本車。徒歩で行ってみようと思うのはせいぜいこれ位の距離。
これでも無理かも
5km 1時間30分くらいまでは所要範囲。それよりも今朝2時55分頃、地震があって一気に目が覚めて、それからずっと起きているのですが、そろそろ眠くなってきました。
専ら車移動ですが、歩かなければならないとしたら0.5ラウンド(ハーフ)位でしょうか・・・。
毎朝公民館まで5000歩強歩いています。
コメント総数:2044件
暇な人なら5km超も徒歩圏なのだということが判りました。
交通機関が無いところは4K位あっても徒歩区間
身体の為にできるだけ歩くようにしています。
余り無理なく、ちょっとの歩いた感。
考えたことないけどたぶんこれくらい。
楽です
81歳はこんなもんだよ
駅2、3つ分くらいは平気で歩きます
かな?
5kmくらいは平気ですね。最後は、足だけが頼りだと思うので、せっせと歩いています。
車があるので、車で移動してしまいますね。もし都会に住んだら2キロ位なら歩くつもりです
平坦ならいくらでも歩けるのですが…。
片道1キロで毎夕の散歩コースです。
これ以上はつらい
これぐらいなら楽に歩けますから
車社会なので移動は基本車。徒歩で行ってみようと思うのはせいぜいこれ位の距離。
これでも無理かも
5km 1時間30分くらいまでは所要範囲。それよりも今朝2時55分頃、地震があって一気に目が覚めて、それからずっと起きているのですが、そろそろ眠くなってきました。
専ら車移動ですが、歩かなければならないとしたら0.5ラウンド(ハーフ)位でしょうか・・・。
毎朝公民館まで5000歩強歩いています。