コメント総数:2201件
書けない!
小文字は全て書けますが、大文字が自信なし。学校の先生も教えませんでした。でも当時最高齢の先生は筆記体で板書したからクラス全員読めなくて、ノートに写す手も止まっていたような…(笑)
中学では必須では
もう何年も書いてないから怪しいですが…
イギリスの小学校で習わされて謎に全部かけると言う。大文字とか文字で字が違うのとか嫌いだったなぁ
私たちの年代は、英語の授業は筆記体だった。筆記体の方がスラスラ書ける。
これです
低知能
筆記体のテストもあったから完璧に書ける世代です。使わないし、ホント無駄な時間だった。
雀百まで踊り忘れず!
なぜか書ける。そして本日も1P
です。
多分完璧に書けると思うが
英語は好きでしたから??
一応かけます。
書けると思うけど欧文の筆記体を見て、留学生にこんなの使ってないよと言われたのを思い出す
ネイティブは、大概タイプ(後にはワープロやパソコン)で打つって言っていたが、筆記体にはそれなりの良さがある。
あれだけ筆記体習わせやがって、バカな教育者が日本人をダメにした。
通常使は無いので書けないが学生の頃の延長でしたらなんとく書けるかも??
わすれました
コメント総数:2201件
書けない!
小文字は全て書けますが、大文字が自信なし。学校の先生も教えませんでした。でも当時最高齢の先生は筆記体で板書したからクラス全員読めなくて、ノートに写す手も止まっていたような…(笑)
中学では必須では
もう何年も書いてないから怪しいですが…
イギリスの小学校で習わされて謎に全部かけると言う。大文字とか文字で字が違うのとか嫌いだったなぁ
私たちの年代は、英語の授業は筆記体だった。筆記体の方がスラスラ書ける。
これです
低知能
筆記体のテストもあったから完璧に書ける世代です。使わないし、ホント無駄な時間だった。
雀百まで踊り忘れず!
なぜか書ける。そして本日も1P
です。
多分完璧に書けると思うが
英語は好きでしたから??
一応かけます。
書けると思うけど欧文の筆記体を見て、留学生にこんなの使ってないよと言われたのを思い出す
ネイティブは、大概タイプ(後にはワープロやパソコン)で打つって言っていたが、筆記体にはそれなりの良さがある。
あれだけ筆記体習わせやがって、バカな教育者が日本人をダメにした。
通常使は無いので書けないが学生の頃の延長でしたらなんとく書けるかも??
わすれました