コメント総数:2201件
数十年書いていないからね、1〜2日程練習すれば完璧にかける様になるかな?
昔は得意だったけど今は自信ないなあ。
学校でやらされました。ネイティブの人から字がきれいだと言われたときは、正直嬉しかったです。
です。
世代的に、学校で覚えさせられたから。今にした思えば、無駄な労力以外の何物でもない。
もう20年は書いてないな・・・
学校で習わないのですか?50代以降の世代では考えられませんが…
筆記体で習ってたので逆にブロック体書くの苦手
もう忘れた
学生の頃は筆記体でした。
60代後半です。 中学生の頃は筆記体が主流で英文を書いてました、今の学生さんは筆記体はさほど使用しないと聞いて少々驚きです。
英語自体が苦手です
英語は苦手なので、少し位ならかけるかも。
最近は学校で習わないみたいですね
高校の授業で先生に褒められたよ。上手いって。
筆記体の方か楽です
私も中学生の時、万年筆で筆記体で書いていましたので、書けます。名前は父親から小学生の時に書けるように教えられました。今も、早く書きたい時は、筆記体ですし、サインは筆記体です。
日本人の常識や!!
もう忘れたよ。何もおぼえてない。
昔、しっかり覚えさせられたので。
コメント総数:2201件
数十年書いていないからね、1〜2日程練習すれば完璧にかける様になるかな?
昔は得意だったけど今は自信ないなあ。
学校でやらされました。ネイティブの人から字がきれいだと言われたときは、正直嬉しかったです。
です。
世代的に、学校で覚えさせられたから。今にした思えば、無駄な労力以外の何物でもない。
もう20年は書いてないな・・・
学校で習わないのですか?50代以降の世代では考えられませんが…
筆記体で習ってたので逆にブロック体書くの苦手
もう忘れた
学生の頃は筆記体でした。
60代後半です。 中学生の頃は筆記体が主流で英文を書いてました、今の学生さんは筆記体はさほど使用しないと聞いて少々驚きです。
英語自体が苦手です
英語は苦手なので、少し位ならかけるかも。
最近は学校で習わないみたいですね
高校の授業で先生に褒められたよ。上手いって。
筆記体の方か楽です
私も中学生の時、万年筆で筆記体で書いていましたので、書けます。名前は父親から小学生の時に書けるように教えられました。今も、早く書きたい時は、筆記体ですし、サインは筆記体です。
日本人の常識や!!
もう忘れたよ。何もおぼえてない。
昔、しっかり覚えさせられたので。