コメント総数:2201件
まったく書けない
一時期英語の勉強をしている時に文字を書きながら覚えた為書けます
中学高校では筆記体を習いましたから今でも手紙は筆記体です。
www
昔は書けないと、文章はこれでした。
全くダメですね・・・
中学で習ったのを何となく覚えている
ずっと書いてないけど
学生時代は英語は筆記体メインで書いてました
パソコン時代になって、書くことなくなりましたが
メモ書きなんかで自分で勝手に崩してるのが大半なので、筆記体と言えないような……。 英語は活字でしか触れないから、他人の書いた筆記体を読むのも苦手です。
年代的に?習ったりはしなかったのですが、書き方の参考があり やってみたいなと独学で練習し、しっかり書けるようになりました。 筆記体まともに書ける人は今時の若い人どころか 母国の人?もあまり書けないので特に必要なことではないですが。
ない。
?さんのコメント面白いねーアメリカでは筆記体習わないって! 中学で筆記体を習ってからどうも映画のシーンなどで筆記体が出てきた試しがなかった。むしろ個性的なブロック体を見て、「それの方がカッコいいじゃん」と言うことで、以後筆記体は使っていません。
習ったけれど忘れたのもありそう
海外生活が長いから。
kore
かな!
実は知り合いのアメリカ人で筆記体が書ける人間は一人もいないんです。
習った年代なのでもちろんかけますよ。単語も筆記体で暗記してます。
コメント総数:2201件
まったく書けない
一時期英語の勉強をしている時に文字を書きながら覚えた為書けます
中学高校では筆記体を習いましたから今でも手紙は筆記体です。
www
昔は書けないと、文章はこれでした。
全くダメですね・・・
中学で習ったのを何となく覚えている
ずっと書いてないけど
学生時代は英語は筆記体メインで書いてました
パソコン時代になって、書くことなくなりましたが
メモ書きなんかで自分で勝手に崩してるのが大半なので、筆記体と言えないような……。 英語は活字でしか触れないから、他人の書いた筆記体を読むのも苦手です。
年代的に?習ったりはしなかったのですが、書き方の参考があり やってみたいなと独学で練習し、しっかり書けるようになりました。 筆記体まともに書ける人は今時の若い人どころか 母国の人?もあまり書けないので特に必要なことではないですが。
ない。
?さんのコメント面白いねーアメリカでは筆記体習わないって! 中学で筆記体を習ってからどうも映画のシーンなどで筆記体が出てきた試しがなかった。むしろ個性的なブロック体を見て、「それの方がカッコいいじゃん」と言うことで、以後筆記体は使っていません。
習ったけれど忘れたのもありそう
海外生活が長いから。
kore
かな!
実は知り合いのアメリカ人で筆記体が書ける人間は一人もいないんです。
習った年代なのでもちろんかけますよ。単語も筆記体で暗記してます。