コメント総数:2197件
思い出
免許を持っていません。
処分しています。
しかない。
返してくれる都道府県があるとは知らなかった。それにしても、免許更新って警察・交通安全協会利権ですよね。
主人は怪我の関係で早くに返納したけど、運転免許経歴書かな、名前忘れたけれど身分証目の代わりにカード発行してくれたよ運転はできないけどね。
多分処分でしょう。
持っててもしょうがネイー
使わないっていう意味がよくわからないし、年齢にもよりますが高齢者になれば返納しますね。 70代まではペーパードライバーになっても一応手元に置いておきますが・・・
更新時に回収されるので、そもそも保管するとか処分するという選択肢はない。質問の意味が不明。 しかし、それぞれに回答している方がいるってことは、地方自治体によって処理の仕方が違うってこと?
やっとゴールドになれたので、以前ものは処分した。
更新する時に返還するから使わない免許証なんてない
更新時に戻ってこないょ
自分史の一部分として
更新時、東京では古い免許証は返してくれるが、静岡では、こちらから言わないと返してくれないらしい。 これが当たり前と知って、かなりカルチャーショック…
返納する価値は薄いと思うが。 地方は結局、車社会。田舎になるほど車は必要。 まだまだ高齢ドライバーの事故は起こるだろね。 でも、統計的には、若者、免許取り立ての人間の方が 事故を起こしてるらしい。 そちらは全く問題にしないし。 マスコミがただ視聴率稼げるだけ...だろ。
そういえば、期限切れの免許証見たことが。
とりあえず保管します。
保管しておく、とゆうか、ある。
使うことは無いし
コメント総数:2197件
思い出
免許を持っていません。
処分しています。
しかない。
返してくれる都道府県があるとは知らなかった。それにしても、免許更新って警察・交通安全協会利権ですよね。
主人は怪我の関係で早くに返納したけど、運転免許経歴書かな、名前忘れたけれど身分証目の代わりにカード発行してくれたよ運転はできないけどね。
多分処分でしょう。
持っててもしょうがネイー
使わないっていう意味がよくわからないし、年齢にもよりますが高齢者になれば返納しますね。 70代まではペーパードライバーになっても一応手元に置いておきますが・・・
更新時に回収されるので、そもそも保管するとか処分するという選択肢はない。質問の意味が不明。 しかし、それぞれに回答している方がいるってことは、地方自治体によって処理の仕方が違うってこと?
やっとゴールドになれたので、以前ものは処分した。
更新する時に返還するから使わない免許証なんてない
更新時に戻ってこないょ
自分史の一部分として
更新時、東京では古い免許証は返してくれるが、静岡では、こちらから言わないと返してくれないらしい。 これが当たり前と知って、かなりカルチャーショック…
返納する価値は薄いと思うが。 地方は結局、車社会。田舎になるほど車は必要。 まだまだ高齢ドライバーの事故は起こるだろね。 でも、統計的には、若者、免許取り立ての人間の方が 事故を起こしてるらしい。 そちらは全く問題にしないし。 マスコミがただ視聴率稼げるだけ...だろ。
そういえば、期限切れの免許証見たことが。
とりあえず保管します。
保管しておく、とゆうか、ある。
使うことは無いし