コメント総数:2330件
まるで 子供のように 今日は 朝が来るまで のぼりつめる 時を 今こそ 二人で 二人で
撮りためたものをまとめてみるにしてもせいぜい半日が限度
園芸
テレビは必要がないので廃棄したから、見るならタブレットでYouTubeなどですね。専業主婦ですから休日は関係ないですし、動かずにいるのが嫌いなので、休日なら家族と食事したり、散歩したり、買い物に行ったりしています。
「その日、1日の番組を行き当たりばったりに」てな意味ではなく、録りためていた番組を消化がてら半日かけて見まくる事がある。趣味も映画鑑賞だから、外出しても半日、映画館をハシゴしたりもするし、なので自宅で見るか、映画館かの違いくらいで、某かを半日「見ている」状況は似通ってますけどね。それに大きな事件・事故があると、それの続報を求めて半日、ニュースや情報番組を追うこともある。だから選択肢は「よくある」でもよかったんだけど、なんとなく問いの意味する(冒頭に記したような)状況からはズレるかな?とも感じ、遠慮がちに「たまに」にしときました。
そんな暇がない
めったには有りませんが。
1日中テレビを見るほど暇ではありません。
そもそもテレビ自体見ないので… 今は野球が見たいし放送権の関係でネット放送が無いので“仕方なく”テレビ付けてますが、野球が終わったらまた見なくなります。
そんな無駄な事は絶対にしません。
残務整理!
子供生まれてからは全然無いし。たまってるビデオも見れないんでHDDの容量が…
ながらで観ることはあるけどなにもしないではない。
レコーダーに溜まった録画を見ていて一日が終わったという日が年に1、2度ほどあります。
テレビもみず一日ボケっと過ごすことは結構あるっす
もったいない!
テレビ見ないけどYouTubeを見てなら前はあった。
第一テレビを視ないよ。
独身の頃、DVD観て過ごした事はあると思います。
ニュアンス的に、たまにあるかなと。
コメント総数:2330件
まるで 子供のように 今日は 朝が来るまで のぼりつめる 時を 今こそ 二人で 二人で
撮りためたものをまとめてみるにしてもせいぜい半日が限度
園芸
テレビは必要がないので廃棄したから、見るならタブレットでYouTubeなどですね。専業主婦ですから休日は関係ないですし、動かずにいるのが嫌いなので、休日なら家族と食事したり、散歩したり、買い物に行ったりしています。
「その日、1日の番組を行き当たりばったりに」てな意味ではなく、録りためていた番組を消化がてら半日かけて見まくる事がある。趣味も映画鑑賞だから、外出しても半日、映画館をハシゴしたりもするし、なので自宅で見るか、映画館かの違いくらいで、某かを半日「見ている」状況は似通ってますけどね。それに大きな事件・事故があると、それの続報を求めて半日、ニュースや情報番組を追うこともある。だから選択肢は「よくある」でもよかったんだけど、なんとなく問いの意味する(冒頭に記したような)状況からはズレるかな?とも感じ、遠慮がちに「たまに」にしときました。
そんな暇がない
めったには有りませんが。
1日中テレビを見るほど暇ではありません。
そもそもテレビ自体見ないので… 今は野球が見たいし放送権の関係でネット放送が無いので“仕方なく”テレビ付けてますが、野球が終わったらまた見なくなります。
そんな無駄な事は絶対にしません。
残務整理!
子供生まれてからは全然無いし。たまってるビデオも見れないんでHDDの容量が…
ながらで観ることはあるけどなにもしないではない。
レコーダーに溜まった録画を見ていて一日が終わったという日が年に1、2度ほどあります。
テレビもみず一日ボケっと過ごすことは結構あるっす
もったいない!
テレビ見ないけどYouTubeを見てなら前はあった。
第一テレビを視ないよ。
独身の頃、DVD観て過ごした事はあると思います。
ニュアンス的に、たまにあるかなと。