コメント総数:1976件
賞をとっているからって気に入るものとは限らない。
大昔、湯沸かし器に付いとった。
持っていない
自分が気に入っている物がグッドデザイン賞。誰かか決めるものではないよね。
以前購入したとは思うが今家に有るかは分からない。
多分
そんなの気にして購入していないので分かりません。 家電でもしかしたら持っているかもですが…
B▽▼デザインならゴロゴロ G▲△デザインあったにしろ 猫に小判
興味無いし知らないし。それがなに?
そもそもこれまでに何がグッドデザイン賞を授賞したのかすら知らないし、意識もしないから、圧倒的に「わからない」とのコメントが大多数となってしまってる。ならば選択肢にもグッドデザイン賞の品々を「しらない」「わからない」と選べれば妥当だが、作成者にはその想定が出来ておらず、必ず「持ってる/持ってない」いづれかに該当すると決めつけているので、選択肢に不備を感じます。所詮、威厳をかざしたところで、世間的には認知度が低く、それ以前の「何が該当するかも知らない」程度であり、「グッドデザイン賞」の主催者や関係者だけがキャッキャッして騒いでる程度の内輪受けのモノだと判明し、虚栄のシロモノだと露呈しただけですね。
縁ない
使ってみたいですが、機会がありません。
ないです。
お金で買う賞
たぶん
物が解らないな。
分からん
何それ??
身の回りにたくさんあるんだろうが覚えているのは醤油の瓶(笑)
もしかしたらあるかもしれないけど、意識して買っていないので分からない。
コメント総数:1976件
賞をとっているからって気に入るものとは限らない。
大昔、湯沸かし器に付いとった。
持っていない
自分が気に入っている物がグッドデザイン賞。誰かか決めるものではないよね。
以前購入したとは思うが今家に有るかは分からない。
多分
そんなの気にして購入していないので分かりません。 家電でもしかしたら持っているかもですが…
B▽▼デザインならゴロゴロ G▲△デザインあったにしろ 猫に小判
興味無いし知らないし。それがなに?
そもそもこれまでに何がグッドデザイン賞を授賞したのかすら知らないし、意識もしないから、圧倒的に「わからない」とのコメントが大多数となってしまってる。ならば選択肢にもグッドデザイン賞の品々を「しらない」「わからない」と選べれば妥当だが、作成者にはその想定が出来ておらず、必ず「持ってる/持ってない」いづれかに該当すると決めつけているので、選択肢に不備を感じます。所詮、威厳をかざしたところで、世間的には認知度が低く、それ以前の「何が該当するかも知らない」程度であり、「グッドデザイン賞」の主催者や関係者だけがキャッキャッして騒いでる程度の内輪受けのモノだと判明し、虚栄のシロモノだと露呈しただけですね。
縁ない
使ってみたいですが、機会がありません。
ないです。
お金で買う賞
たぶん
物が解らないな。
分からん
何それ??
身の回りにたくさんあるんだろうが覚えているのは醤油の瓶(笑)
もしかしたらあるかもしれないけど、意識して買っていないので分からない。