コメント総数:1997件
子供が中学生時代、特設マラソン部の駅伝選手に選ばれ、沿道で応援した記憶があります。
家のすぐ近くを走るので。
テレビでは応援しているが、実際の場所にいったことはない。住んでいる 地区で大きな大会でもあれば応援します。
選手はみんな、あっという間に、通り過ぎる。かなり前から準備しておかないと、見損なうし、応援もできないことになる。
したいです。箱根駅伝を見たい。
一度もない
1回だけある
ないですか
あまりにも速くてテレビで見た方がいい
今年の東京オリンピックで、男女マラソン、男女競歩を観戦しました。 ライブで見たオリンピックは大感動でした。 テレビで見るのとこれほどまで違うものかと、驚きました。 個人的には、コロナの感染者が増えても被害が大きくなっても、オリンピックをライブで観戦することにはそれ以上の価値があるのではないかと思います。
出不精だから
家の前がコースだったときは!
大昔
学校の前がマラソンコースになったことがありました
興味なし
地元のマラソン大会や駅伝大会の応援をしたことがある。
ない
TVで見る。
こっち
はい
コメント総数:1997件
子供が中学生時代、特設マラソン部の駅伝選手に選ばれ、沿道で応援した記憶があります。
家のすぐ近くを走るので。
テレビでは応援しているが、実際の場所にいったことはない。住んでいる 地区で大きな大会でもあれば応援します。
選手はみんな、あっという間に、通り過ぎる。かなり前から準備しておかないと、見損なうし、応援もできないことになる。
したいです。箱根駅伝を見たい。
一度もない
1回だけある
ないですか
あまりにも速くてテレビで見た方がいい
今年の東京オリンピックで、男女マラソン、男女競歩を観戦しました。 ライブで見たオリンピックは大感動でした。 テレビで見るのとこれほどまで違うものかと、驚きました。 個人的には、コロナの感染者が増えても被害が大きくなっても、オリンピックをライブで観戦することにはそれ以上の価値があるのではないかと思います。
出不精だから
家の前がコースだったときは!
大昔
学校の前がマラソンコースになったことがありました
興味なし
地元のマラソン大会や駅伝大会の応援をしたことがある。
ない
TVで見る。
こっち
はい