コメント総数:2015件
雪合戦をしたのは1度だけ。すぐに泥合戦になったので、担任ストップがかかった。
はい
公式ルールってあるんですか!!気になります!
雪合戦の公式ルールってどこにあるのか・・・あっても真面目にこんなのやるヤツはいるのか・・・
雪が降らない地域です
無いです
そゆのがあるんだ?
雪積もらないところに住んでいるので雪玉も作ったことないです。雪合戦より雪だるま、かまくらとか作ってみたいです。
と、思います
公式ルールって?
遊びの雪合戦しかした事ないです
雪が降らない
そもそも雪合戦できるほどの雪が降る地域ではないので、雪合戦そのものが人生で2〜3回くらいしか子供の頃に遊んだ記憶ないなぁ。大人になってから公式戦に出ようと友人と計画したこともあったけど、練習できないもんね。で、企画倒れ笑)
雪合戦は雪合戦。公式??
雪国育ちですが雪合戦の公式ルールがあることを知りませんでした。
公式ルールのは無いです。遊びでだけです!
公式ルールは「昭和新山国際雪合戦」を参照。
そんなのあるんですね。
あるの?
子供の頃に友達とやってた頃は公式の雪合戦なんてなかった
コメント総数:2015件
雪合戦をしたのは1度だけ。すぐに泥合戦になったので、担任ストップがかかった。
はい
公式ルールってあるんですか!!気になります!
雪合戦の公式ルールってどこにあるのか・・・あっても真面目にこんなのやるヤツはいるのか・・・
雪が降らない地域です
無いです
そゆのがあるんだ?
雪積もらないところに住んでいるので雪玉も作ったことないです。雪合戦より雪だるま、かまくらとか作ってみたいです。
と、思います
公式ルールって?
遊びの雪合戦しかした事ないです
雪が降らない
そもそも雪合戦できるほどの雪が降る地域ではないので、雪合戦そのものが人生で2〜3回くらいしか子供の頃に遊んだ記憶ないなぁ。大人になってから公式戦に出ようと友人と計画したこともあったけど、練習できないもんね。で、企画倒れ笑)
雪合戦は雪合戦。公式??
雪国育ちですが雪合戦の公式ルールがあることを知りませんでした。
公式ルールのは無いです。遊びでだけです!
公式ルールは「昭和新山国際雪合戦」を参照。
そんなのあるんですね。
あるの?
子供の頃に友達とやってた頃は公式の雪合戦なんてなかった