コメント総数:2006件
そういうパン屋さん、最近見なくなったなぁ。
揚げパンみたいなのをつくるときにもらいました
今は少なくなったなあ、そういうの。近所で食パンを扱ってるようなところの多くは一斤のパンを店でカットしてたから耳というかはじっこが余るんだよね。あれをトーストするのが好きでした。サンドイッチ用にスライスしたパンもあったから細いのもあったけどあれは揚げて砂糖まぶしておやつでしたね。
ないですよ。
知りませんでした
話には聞いたことがありますが、自分の体験ではありません。
もらったことがある。
ないです
パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたものを買ったことがあるだけ。
ありません。
世知辛い話は辞めましょう!
パンの耳の食感が大好きで、切り売りを買う時は耳を付けたまま切って貰ったり、パンの耳だけをまとめて売っている時はなるべく厚い物を買うし、無料で置いている場合は貰って来る事だってある。
記憶にないから多分。
まだない
昔えさやりができた時は飛来した白鳥にあげるためにもらったり買ったりしたなぁ
です
あったような・・・^^;
昔は無料だったけど最近では、あまり見かけない。
どちらえもいえない。
耳はもらうことはないね
コメント総数:2006件
そういうパン屋さん、最近見なくなったなぁ。
揚げパンみたいなのをつくるときにもらいました
今は少なくなったなあ、そういうの。近所で食パンを扱ってるようなところの多くは一斤のパンを店でカットしてたから耳というかはじっこが余るんだよね。あれをトーストするのが好きでした。サンドイッチ用にスライスしたパンもあったから細いのもあったけどあれは揚げて砂糖まぶしておやつでしたね。
ないですよ。
知りませんでした
話には聞いたことがありますが、自分の体験ではありません。
もらったことがある。
ないです
パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたものを買ったことがあるだけ。
ありません。
世知辛い話は辞めましょう!
パンの耳の食感が大好きで、切り売りを買う時は耳を付けたまま切って貰ったり、パンの耳だけをまとめて売っている時はなるべく厚い物を買うし、無料で置いている場合は貰って来る事だってある。
記憶にないから多分。
まだない
昔えさやりができた時は飛来した白鳥にあげるためにもらったり買ったりしたなぁ
です
あったような・・・^^;
昔は無料だったけど最近では、あまり見かけない。
どちらえもいえない。
耳はもらうことはないね