コメント総数:2006件
始め、カウンターに持って行って下さいと置いてあった。 しばらくしたら、一袋10円で売ってた。
あります
ない
幼い頃にですが、個人(1~数店舗)の店で食パンが売り切れで買えなかった時に耳で良ければと貰い、母に砂糖をかけて焼いたり揚げたりして食べたと、パン屋に言いましたら商品化(10~50円)され、それをまた買ったりした時期があります。
昔はタダで貰えたけど近年は10円で売ってるし量も減った。パン屋さんも競争が激しく生き残りに必死ってことか?
貰いました
犬にどうぞと貰った。
カリカリに揚げて砂糖にまぶすと美味しそう。
子供のころ姉が買ってきて天ぷら油で揚げて砂糖をまぶしておやつにしたことはあるが、自分で買ったりはない。
どちらかいうと、パンの耳のほうが香ばしくて好きです。
ないです
学生の頃に。
最近扱っているお店が失くなった
10円で売っていて一瞬迷ったけどやめた
気がします。
お金無くて困った時の貴重な食料てす。近所にパン屋さんないので死にます。
昔 買ったりもらったりして、不忍の池の鴨や三四郎池のあひるにやって いました。
ありませんね。
たぶん
コメント総数:2006件
始め、カウンターに持って行って下さいと置いてあった。 しばらくしたら、一袋10円で売ってた。
あります
ない
幼い頃にですが、個人(1~数店舗)の店で食パンが売り切れで買えなかった時に耳で良ければと貰い、母に砂糖をかけて焼いたり揚げたりして食べたと、パン屋に言いましたら商品化(10~50円)され、それをまた買ったりした時期があります。
昔はタダで貰えたけど近年は10円で売ってるし量も減った。パン屋さんも競争が激しく生き残りに必死ってことか?
貰いました
犬にどうぞと貰った。
カリカリに揚げて砂糖にまぶすと美味しそう。
子供のころ姉が買ってきて天ぷら油で揚げて砂糖をまぶしておやつにしたことはあるが、自分で買ったりはない。
どちらかいうと、パンの耳のほうが香ばしくて好きです。
ないです
学生の頃に。
最近扱っているお店が失くなった
10円で売っていて一瞬迷ったけどやめた
気がします。
お金無くて困った時の貴重な食料てす。近所にパン屋さんないので死にます。
昔 買ったりもらったりして、不忍の池の鴨や三四郎池のあひるにやって いました。
ありませんね。
ないです
たぶん